調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」 (2300062) | 管理番号 (Control number) | 調べ方79 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2020年09月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年05月21日 09時53分 | 更新日時 (Last update) | 2023年01月24日 18時04分 | |
調査テーマ (Title of the search guide) | 料理レシピつき絵本 | |||||
調べ方 (Contents of the search guide) | ■お菓子 ・『あきまつりピーヒャラおはやしの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2018年 ※あんずあめ、ひと口チョコバナナ ・『アニメおさるのジョージ アイスマイルーム』 マーガット・レイ/原作 ハンス・アウグスト・レイ/原作 エリカ・ザッピー/翻案 キャシー・ウォー/テレビアニメ脚本 山北めぐみ/訳 金の星社 2014年 ※イグルー ・『アニメおさるのジョージ ニンジンだーいすき!』 マーガット・レイ/原作 ハンス・アウグスト・レイ/原作 マーシー・ゴールドバーグ・サックス/翻案 ジョー・ファロン/テレビアニメ脚本 山北めぐみ/訳 金の星社 2013年 ※キャロットマフィン ・『アニメおさるのジョージ ハチさんのおうち』 マーガット・レイ/原作 ハンス・アウグスト・レイ/原作 ジュリー・ティボット/翻案 ロン・ホルシー/テレビアニメ脚本 山北めぐみ/訳 金の星社 2015年 ※たべられるねんど ・『あまがえる先生みつけてたべよう!野いちご教室』 松岡達英/作 旺文社 2008年 ※野いちごのお菓子 ・『石ころのスープ』 ジュディス・マリカ・リバーマン/文 ゼイネップ・オザタライ/絵 こだまともこ/訳 光村教育図書 2021年 ※トルコ名物ライスプディング ・『イースターハッピーふっかつの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2017年 ※イースターバニーの大福、子うさぎのりんご ・『いつつごうさぎとうみのほうせき』 まつおりかこ/作・絵 岩崎書店 2021年 ※うみのほうせきパンナコッタ ・『いつつごうさぎとゆきのもり』まつおりかこ/作・絵 岩崎書店 2022年 ※しろいぬくんのゆきのけっしょうメレンゲケーキ(メレンゲクッキー、ゆきのクリーム、デコレーション) いつつごうさぎ焼き ・『いつつごうさぎのきっさてん』 まつおりかこ/作・絵 岩崎書店 2020年 ※ももいろくまちゃんのいちごケーキ ・『ウルフィーは、おかしなオオカミ?』 ニコラ・シニア/作 おびかゆうこ/訳 ほるぷ出版 2018年 ※スコーン ・『大どろぼうのおもしろおやつ(大どろぼうのクッキング1)』 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1997年 ※バナナオムレツ、でかでかポップコーン、なぞなぞケーキ、おつかれアイスクリーム アイスクリームサンド、こりゃこりゃドーナツ、くまごろうプリン ・『大どろぼうのつるつるめんるい大会(大どろぼうのクッキング4)』 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1998年 ※パスタード、やせっぽちくずきり、からまりチップ ・『大どろぼうのでかでかおたんじょうかい(大どろぼうのクッキング3)』 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1998年 ※おいしいレイ、たからものケーキ、おたのしみデザートなべ ・『おしょうがつパーティーめでたいめでたい(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2021年 ※はつゆめちゃきん ・『おたんじょうケーキをつくりましょ』えがしらみちこ/作絵 教育画劇 2017年 ※おたんじょうケーキ ・『おつきみセブン』もとしたいづみ/作 ふくだいわお/絵 世界文化社 2021年 ※おつきみだんご ・『おつきみパーティーまんまるまんまる(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2020年 ※とうふとかぼちゃのおつきみだんご、みたらしあん、きなこ まんまるさといももち、まんまるスイートポテト、しろいうさぎときいろいうさぎ にこにこおつきさまのホットケーキ ・『おばあちゃんのおはぎ』野村たかあき/作・絵 佼成出版社 2011年 ※三色おはぎ ・『おふくさんのおふくわけ』服部美法/文・絵 大日本図書 2017年 ※おにまんじゅう ・『カップケーキのバニラくん』 シャリース・メリクル・ハーパー/作 二宮由紀子/訳 BL出版 2011年 ※バニラクリームカップケーキ ・『きょうはおうちでいちごがり』新井悦子/作 つがねちかこ/絵 岩崎書店 2022年 ※いちごジャム、いちごバター、いちごのピザ、いちごシェイク、いちごゼリー ・『きょうはおうちでなつまつり』新井悦子/作 ももろ/絵 岩崎書店 2022年 ※チョコバナナ、さくらんぼあめ ・『ぎょうれつのできるケーキやさん』 ふくざわゆみこ/作 教育画劇 2013年 ※おてがるぷるぷるプリン ・『ぎょうれつのできるチョコレートやさん』ふくざわゆみこ/作 教育画劇 2018年 ※ロッシェ ・『ぎょうれつのできるはちみつやさん』 ふくざわゆみこ/作 教育画劇 2011年 ※はちみつ★ホットケーキ ・『ぎょうれつのできるレストラン』ふくざわゆみこ/作 教育画劇 2016年 ※かんたんスイートポテト ・『クリスマスわくわくサンタの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2009年 ※ジンジャークッキー ・『ケーキだいすき!』 ブライアン・モーセズ/作 マイク・ゴードン/絵 あさのめぐみ/訳 教育画劇 2000年 ※プールケーキ ・『ケーキにのったサクランボちゃん(ラプーたんていのじけんぼ 4)』 ベネディクト・ゲチエ/作 野崎歓/訳 クレヨンハウス 2011年 ※サクランボののったパウンドケーキ ・『ケーキのずかん』植田まほ子/絵 辻製菓専門学校/監修 学研プラス 2022年 ※おうちショートケーキ ・『こいのぼりパーティーぐんぐんすくすく(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2021年 ※かしわもち、こいのぼりフルーツパイ、カスタードクリーム ・『さむがりやのスティーナ』ラニ・ヤマモト/著 朱位昌併/訳 平凡社 2021年 ※ホットココア ・『300年まえから伝わるとびきりおいしいデザート』 エミリー・ジェンキンス/文 ソフィー・ブラッコール/絵 横山和江/訳 あすなろ書房 2016年 ※ブラックベリー・フール ・『しましまジャム』Goma/作・絵 フレーベル館 2017年 ※ジャムとスコーン ・『ジャムおじゃま』 マーガレット・マーヒー/文 ヘレン・クレイグ/絵 たなかかおるこ/訳 徳間書店 1998年 ※ジャム ・『世界の市場:おいしい!たのしい!24のまちでお買いもの』 マリヤ・バーハレワ/文 アンナ・デスニツカヤ/絵 岡根谷実里/訳 河出書房新社 2022年 ※ストロベリーショートケーキ、ブレッド&バタープディング ・『たなばたウキウキねがいごとの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文渓堂 2010年 ※たなばたデザート ・『たなばたパーティーきらきらきらきら(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2022年 ※きらきらシャーベット ・『たんじょうびにはケーキをやこう!』 ラーシュ・クリンティング/作 とやままり/訳 偕成社 1999年 ※ケーキ ・『ちいさいドットちゃん』堀川波/著 マガジンハウス 2004年 ※パンケーキ、イチゴジャム ・『チョコレートだいすき!』 ブライアン・モーセズ/作 マイク・ゴードン/絵 いしわたみさこ/訳 教育画劇 2000年 ※ヒマワリのチョコレートクランチ ・『ちらしずし(しゅうくんかぞくのしあわせレシピ)』はまのゆか/作 光村教育図書 2020年 ※関西のひなあられ、関東のさくらもち、ひなまつりさくらもち ・『つきみだんご(しゅうくんかぞくのしあわせレシピ)』はまのゆか/作 光村教育図書 2018年 ※月見だんご、みたらしだんご、焼きだんご ・『トムがてぶくろおとしたら』ジム・エイルズワース/文 バーバラ・マクリントック/絵 福本友美子/訳 犀の工房 2018年 ※ホットココア ・『トルテのピンクケーキ』やまだうたこ/作 学研 2006年 ※ピンクケーキ ・『にちようびはパンケーキ!』マヤ・タツカワ/作 木坂涼/訳 光村教育図書 2022年 ※パンケーキ ・『「ハニービスケット」の作り方』 メレディス・フーパー/文 アリスン・バートレット/絵 やないかおる/訳 あすなろ書房 1997年 ※ハニービスケット ・『ハロウィンゴーゴー!』中垣ゆたか/著 イースト・プレス 2019年 ※パンプキンおばけドームパイ ・『ハロウィンドキドキおばけの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文渓堂 2008年 ※吸血鬼パンチ、ポップコーンボール、カボチャチップスとロースト・パンプキンシード ・『ひなまつりパーティーはるらんらん(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2020年 ※ひなあられおこしのおやま ・『ひなまつりルンルンおんなのこの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2012年 ※三色ゼリー ・『ペティおばさんの台所』竹中マユミ/[作] 偕成社 2022年 ※チョコチップクッキー ・『ポポときせつのおかしづくり』ももろ/作 あかね書房 2020年 ※レモンパイ、スコーン、サクランボのチーズケーキ、トマトのぷるるんゼリー、アイスクリーム クリだんご、まるごとカボチャプリン、スイートポテト、ジンジャークッキー、黒豆マフィン チョコフォンデュ、イチゴのバースデーパンケーキ ・『まいにちまいにちたんじょうび』正高もとこ/作・絵 偕成社 2010年 ※いっこちゃんのケーキ(しょくぱんケーキ、バナナホットケーキ・ケーキ、ほしぶどうケーキ) ・『マローネとつくるクッキー』刀根里衣/著 NHK出版 2017年 ※クッキー ・『モカとつくるホットチョコレート』刀根里衣/著 NHK出版 2017年 ※ホットチョコレート ・『やだやだパパやだ!』天野慶/文 はまのゆか/絵 ほるぷ出版 2016年 ※パパのどど~んとどんぶりプリン ・『ライラックどおりのおひるごはん:みんなでたべたいせかいのレシピ』 フェリシタ・サラ/作 石津ちひろ/訳 BL出版 2022年 ※ピーナッツバター・チョコチップ・クッキー、バナナとブルーベリーのパウンドケーキ ストロベリー・クランブル ・『りくちゃんのいちごジャム(できたね、うれしいね。)』 かたくるみ/文 さこももみ/絵 集英社 2008年 ※いちごジャム、りんごジャム、ブルーベリージャム ・『リンゴちゃんのおきにいり(ラプーたんていのじけんぼ 3)』 ベネディクト・ゲチエ/作 野崎歓/訳 クレヨンハウス 2010年 ※リンゴのオーブンやき ・『ルカのクリスマスケーキ』フランチェスカ・ボスカ/文 ジュリアーノ・フェッリ/絵 いずみちほこ/訳 いのちのことば社フォレストブックス 2005年 ※クリスマスケーキ ・『レッサーパンダのパティりんごばたけのアップルパイ』 serico/絵 たきのみわこ/文 白泉社 2022年 ※フライパンでつくるアップルパイ ・『ワニくんのアップルパイ』みやざきひろかず/作・絵 BL出版 2009年 ※アップルパイ ■パン ・『イーストンと音楽会』 巣山ひろみ/文 佐竹美保/絵 出版ワークス 2018年 ※秋味こっくり、くりのクリームパン ・『イーストンと春の風』 巣山ひろみ/文 佐竹美保/絵 河出書房新社 2017年 ※若草色のはちみつよもぎパン ・『うさぎのパンやさんのいちにち』かこさとし/著 復刊ドットコム 2021年 ※どうぶつパン ・『大どろぼうのどきどきべんとう(大どろぼうのクッキング2)』 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1997年 ※しんかんせんサンド、マンションサンド ・『ぎょうれつのできるパンやさん』ふくざわゆみこ/作 教育画劇 2007年 ※ニワトリさんのたまごパン ・『チョコのたね』Goma/作・絵 フレーベル館 2017年 ※へんてこチョコパン ・『パン屋のイーストン』 巣山ひろみ/文 佐竹美保/絵 河出書房新社 2016年 ※ふんわりコック帽のジャムパン ・『へんてこパンやさん』Goma/作・絵 フレーベル館 2014年 ※へんてこパン ■ごはん ・『あきまつりピーヒャラおはやしの日!』 ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2018年 ※どんどんやき ・『イースターハッピーふっかつの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2017年 ※イースターエッグ風チーズハンバーグ、ママうさぎのおにぎり ・『うんどうかいがんばれよーいドンの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2018年 ※おにぎり、紅白帽子のウインナー、旗の卵焼き ・『うんめぇめぇし:のはらのごはん』おくはらゆめ/作 ヤスダ屋/料理監修 ほるぷ出版 2020年 ※おはなばたけサラダ、つちふうみそ、おがわドレッシング、はらっぱポテト、ぴかぴかはっぱロール ・『えんそくおにぎり』宮野聡子/作 講談社 2013年 ※ごまとしゃけのおにぎり、あおのりとたまごのおにぎり ・『大どろぼうのさくさくサラダ(大どろぼうのクッキング5)』 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1999年 ※すのなかのことりサラダ、いろえんぴつサラダ、きまぐれサラダ、ホットするサラダ フルーツサラダ、じゃんじゃこサラダ、かいぶつサラダ、サラダゼリー ・『大どろぼうのつるつるめんるい大会(大どろぼうのクッキング4) 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1998年 ※ミニミニそーめん、オニオングラタンめん、ぼそぼそサラダ、まきまきあげめん もじゃもじゃしゅうまい、オムやきそば、そばむすび ・『大どろぼうのでかでかおたんじょうかい(大どろぼうのクッキング3)』 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1998年 ※オードブルやま、おしゃれどり、まっしろサラダ ・『大どろぼうのどきどきべんとう(大どろぼうのクッキング2)』 山脇恭/作 草間俊行/絵 峯村裕子/料理監修 偕成社 1997年 ※ぐるぐるおにぎり、おえかきちらしずし、にょろにょろピザ、にがおえべんとう ・『おしょうがつパーティーめでたいめでたい(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2021年 ※にこにこのりまき、めでたいハンバーグ、はつひのでちゃわんむし ・『おたまさんのおかいさん』日之出の絵本制作実行委員会/文 長谷川義史/絵 解放出版社 2002年 ※おたまさんのおかいさん ・『おばあちゃんのえほうまき』野村たかあき/作・絵 佼成出版社 2010年 ※恵方巻き ・『おばあちゃんのななくさがゆ』野村たかあき/作・絵 佼成出版社 2014年 ※七草がゆ ・『おばあちゃんのひなちらし』野村たかあき/作・絵 佼成出版社 2015年 ※ひなちらし ・『オバケカレー』Goma/作・絵 フレーベル館 2016年 ※カレー ・『かわいそうなキャベツくん(ラプーたんていのじけんぼ 1)』 ベネディクト・ゲチエ/作 野崎歓/訳 クレヨンハウス 2010年 ※なまクリームあえキャベツのマリネ ・『きょうはおうちでなつまつり』新井悦子/作 ももろ/絵 岩崎書店 2022年 ※たこ焼き、たこ焼きアレンジ、ミニミニフランクフルト ・『きょうはふっくらにくまんのひ』メリッサ・イワイ/作 横山和江/訳 偕成社 2022年 ※にくまん ・『ぎょうれつのできるスパゲッティやさん』ふくざわゆみこ/作 教育画劇 2020年 ※ミニトマトのスパゲッティ ・『ぎょうれつのできるすうぷやさん』ふくざわゆみこ/作 教育画劇 2009年 ※さわやかおまめのすうぷ ・『こいのぼりパーティーぐんぐんすくすく(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2021年 ※こいのぼりちまき、やぐるまはるまき、かぶとはるまき ・『世界の市場:おいしい!たのしい!24のまちでお買いもの』 マリヤ・バーハレワ/文 アンナ・デスニツカヤ/絵 岡根谷実里/訳 河出書房新社 2022年 ※なすのタヒニソースかけ、トマティカン、パッタイ、トルティージャ・デ・パタタス、 メスクランサラダ、ゾマー・カルトッフェル・ザラート、ドンスカヤ・ウハー、 カイランときのこの炒め物、パプリカーシュ・クルンプリ、肉とじゃがいものタジン ・『たなばたウキウキねがいごとの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文渓堂 2010年 ※たなばたそうめん、たんざくサラダ ・『たなばたパーティーきらきらきらきら(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2022年 ※ほしぞらふきよせ、おほしさまポテト、あまのがわそうめん ・『ちらしずし(しゅうくんかぞくのしあわせレシピ)』はまのゆか/作 光村教育図書 2020年 ※スモークサーモンのちらしずし、はまぐりのお吸い物 ・『つきみだんご(しゅうくんかぞくのしあわせレシピ)』はまのゆか/作 光村教育図書 2018年 ※お月見シチュー ・『はなちゃんのみそ汁:絵本』 安武信吾/原作 安武千恵/原作 安武はな/原作 魚戸おさむ/文・絵 講談社 2015年 ※とうふとわかめのみそ汁 ・『ハロウィンドキドキおばけの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文渓堂 2008年 ※血まみれホットドッグ、悪魔のたまご、クモの巣マッシュポテト ・『パンやのろくちゃん うんとね』長谷川義史/作 小学館 2007年 ※ろくちゃんの太巻き ・『ひなまつりパーティーはるらんらん(おいしい行事のえほん)』 すとうあさえ/文 山田花菜/絵 川島雅子/レシピ提供 ほるぷ出版 2020年 ※おひなさまのおすし、はるののはらサラダ、うずらのうさぎ、きゅうりのくさ、うめのはな おはなばたけのごはん ・『ひなまつりルンルンおんなのこの日!』ますだゆうこ/作 たちもとみちこ/絵 文溪堂 2012年 ※カップちらし寿司 ・『ブルタちゃんのコロッケグー!』 ケロポンズ/作 福田りゅうぞう/作 長野ヒデ子/絵 世界文化社 2022年 ※コロッケ ・『まめざらちゃん』あさのますみ/文 よしむらめぐ/絵 白泉社 2019年 ※ナポリタン ・『みそこちゃん』かとうまふみ/作 あかね書房 2022年 ※手前みそ ・『モリくんのあめふりぴーまんカー』かんべあやこ/作 くもん出版 2017年 ※ぴーまんとろりでチャーハン ・『ライラックどおりのおひるごはん:みんなでたべたいせかいのレシピ』 フェリシタ・サラ/作 石津ちひろ/訳 BL出版 2022年 ※サルモレホ(トマトの冷製スープ)、ちいさなもり(ブロッコリーごましょうゆ味) ワカモレ(アボカドのディップ)、ブラックビーンズスープ(黒いんげん豆のスープ) 白身魚のムニエル、トマト・スパゲッティ、ココナッツ・ダール(赤レンズ豆のカレー) ミニ・キッシュ、ミートボール(七面鳥、ズッキーニ、フェタチーズ入り)、親子どんぶり ババ・ガヌーシュ(焼きなすのディップ)、スパナコリゾ(ホウレンソウのリゾット) ・『わかめ』青木優和/文 畑中富美子/絵 田中次郎/監修 仮説社 2020年 ※わかめのしゃぶしゃぶ、くきわかめのつくだに、めかぶでつくるめかぶとろろ、わかめのてんぷら ・『ワタナベさん』北村直子/作 偕成社 2018年 ※ナポリタン | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
備考 (Notes) | 関連リスト 「料理レシピつき物語(小学生~中学生向け)」 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000026789 「絵本・児童文学に出てくる料理を作れるレシピ本」 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000027082 | |||||
登録番号 (Registration number) | 2000026646 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) | 完成 |