調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 立教池袋中学校・高等学校図書館 (5100018) | 管理番号 (Control number) | 調べ方001 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2017年04月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年11月25日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年11月25日 09時21分 | ||
調査テーマ (Title of the search guide) | 仕事を考える(高1キャリア学習用) | ||||||
調べ方 (Contents of the search guide) | 1.図書を探す! (1)ブラウジングで本を探す…本棚を眺めて見つける 図書館の本は日本十進分類法(NDC)で分類された数字の順に並んでいます。 背ラベルの一番上に書いてある番号です。 (2)OPACで本を探す…実際に本棚に行く前に、コンピュータで検索する 自分のPCやスマートフォンからも検索できるようになりました。 (画面は少し違います。) 2.インターネットから探す! ホームページは信頼のできるページを。 誰が作ったのか、どんな情報なのか、責任表示で判断しましょう。 ★JapanKnowledgeなどのサイトへ簡単にアクセスできる、 図書館お助けページを用意しました。学校のPCでアクセスしてください。 (関連ファイルに添付。文字化けの場合はエンコードを変更してください) 3.働くってどんなこと? 仕事を考えるにあたって、読んでみてほしい本をリストにしました。 『「働くこと」を企業と大人にたずねたい』159.4-ナ 中澤二朗著 東洋経済新報社 『働く。― 社会で羽ばたくあなたへ』159.7-ヒ 日野原重明著 冨山房インターナショナル 『手紙屋 蛍雪篇~私の受験勉強を変えた十通の手紙~』159-キ 喜多川泰〔著〕 ディスカヴァー・トゥエンティワン 『手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~』159-キ 喜多川泰〔著〕 ディスカヴァー・トゥエンティワン 『上京物語』159-キ 喜多川泰〔著〕ディスカヴァー・トゥエンティワン 『コミュニティデザイン』318.8-ヤ 山崎亮著 学芸出版社 『経営者、15歳に仕事を教える』335.0-キ 北城恪太郎著 丸善 『カンブリア宮殿就職ガイド』335.1-ム 日本経済新聞出版社 『カンブリア宮殿 村上龍×経済人 変化はチャンス』335.1-ム 村上龍著 日本経済新聞出版社 『日本でいちばん大切にしたい会社 1~3』335.3-サ 坂本光司著 あさ出版 『若者が働きはじめるとき』366.0-イ 乾彰夫著 日本図書センター 『働く理由』366.0-ト 戸田智弘〔著〕 ディスカヴァー・トゥエンティワン 『プロフェッショナル仕事の流儀シリーズ』366.29-プ 茂木健一郎編 日本放送出版協会 『新13歳のハローワーク』366.29-ム 村上龍著 幻冬舎 『人生を面白くする!仕事ハッケン術』366.2-ソ 宋文洲著 主婦と生活社 『「合う・合わない」で仕事は決めなさい』377.9-ハ 長谷真吾著 技術評論社 『いま、都市をつくる仕事』518.8-イ 日本都市計画学会関西支部次世代の「都市をつくる仕事」研究会編著 学芸出版社 『会社で働くということ』B080-イ-ジ267 森清著 岩波書店 『めざせ、世界のフィールドを』B080-イ-ジ289 小沼広幸著 岩波書店 『なぜ私はこの仕事を選んだのか』B080-イ-ジ380 岩波書店編集部編 岩波書店 『カンブリア宮殿〈特別版〉村上龍×孫正義』B335.1-ム 村上龍著 日本経済新聞出版社 『就活のまえに』B366-ナ 中沢孝夫著 筑摩書房 4.どんな職業があるの? 参考図書などを使って、色々な職業をみてみましょう。 参考図書とは、辞書・事典・用語集・図鑑・年鑑・白書・統計など、 必要な時に必要な項目を調べるための図書のこと。 『新・100の仕事』 366.29-シ 竹村出版 『最新最強の資格の取り方・選び方全ガイド』366.2-サ-2016 成美堂出版 『図解でわかる職種別資格全ガイド』366.29-ズ-2010 池田書店 『なりたい自分を見つける!仕事の図鑑』 366.29-ナ-12 あかね書房 『世界一わかりやすい業界と職種がわかる本』377.9-セ-2017 ソシム ★JapanKnowledgeがおすすめ! → http://japanknowledge.com/library/?1 学校のPCで使えます。パスワードを入れずに見られます! 『日本大百科全書』(小学館)をはじめ、 たくさんのコンテンツを一括で検索できます。 しかも情報は最新のもの! 5.職種、業界を理解する! 調べてみたい仕事に関する詳しい情報を、職業ガイドや図書でみてみましょう。 『なるにはBOOKSシリーズ』(ぺりかん社)はほとんどの職種を網羅していますが、さらに詳しい情報がほしいときにお勧めの本を紹介します。 (1)金融 『30分でつかむ!金融業界』338.2-シ 白木達也著 日本実業出版社 『金融業界大研究 第3版』338.2-サ 齋藤裕著 産学社 『最新金融業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 』338.2-ヒ 平木恭一著 秀和システム 『最新銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』338.2-ヒ 平木恭一著 秀和システム 『銀行員の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』338.5-ア 秋山謙一郎著 秀和システム 『世界一わかりやすい銀行』338.6-セ イノウ編著 自由国民社 『最新証券業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』338.17-ア 秋山謙一郎著 秀和システム 『証券マンの「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』338.1-ア 秋山謙一郎著 秀和システム 『最新保険業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』339.2-ナ 中村恵二著 秀和システム (2)流通 『30分でつかむ!総合商社・専門商社』335.4-シ 白木達也著 日本実業出版社 『最新総合商社の動向とカラクリがよ~くわかる本』335.4-サ 村井美恵著 秀和システム 『商社マンの「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』335.4-ア 秋山謙一郎著 秀和システム 『小売業界大研究』673.7-ユ 結城義晴著 産学社 『最新外食業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』 673.9-フ 福井晋著 秀和システム 『レストランで働く人たち』366.29-シ 戸田恭子著 ぺりかん社 『スーパーマーケット・コンビニエンスストアで働く人たち』366.29-シ 浅野恵子著 ぺりかん社 (3)法律 『弁護士業界大研究』327.1-イ 伊藤歩著 産学社 『司法書士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』327.1-オ 大越一毅著 秀和システム 『弁護士のしごと』327.1-シ 志賀こず江著 丸善 『国会議員の仕事』B314.1-ハ 林芳正著 中央公論新社 (4)観光 『ホテル業界大研究』689.8-ナ 中村正人著 産学社 『最新ホテル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』689.8-ナ 中村恵二著 秀和システム 『ホテルで働く人たち』366.29-シ 中村正人著 ぺりかん社 『最新旅行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』689.6-ナ 中村恵二著 秀和システム 『最新航空業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』687.2-サ センス・アンド・フォース編著 秀和システム 『航空マンの「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』687.3-ア 秋山謙一郎著 秀和システム 『駅で働く人たち』 366.29-シ 浅野恵子著 ぺりかん社 (5)医療・福祉 『医療業界大研究』498.0-イ 医療業界研究会編 産学社 『最新医療業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』498.0-ミ 水田吉彦著 秀和システム 『病院で働く人たち』366.29-シ 浅野恵子著 ぺりかん社 『医師という生き方』490.2-イ 茨木保著 ぺりかん社 『医者のしごと』498.1-フ 福井次矢著 丸善 『最新調剤薬局の動向とカラクリがよ~くわかる本』499.0-フ 藤田道男著 秀和システム 『最新福祉ビジネスの動向とカラクリがよ~くわかる本』673.9-タ 田中元著 秀和システム 『介護施設で働く人たち』366.29-シ 松田尚之著 ぺりかん社 (6)IT 『30分でつかむ!IT業界』007.3-サ 三浦優子著 日本実業出版社 『ネット業界大研究』007.3-ネ ネット業界研究会編 産学社 『よくわかる情報システム&IT業界 最新版』007.3-ア 新井進著 日本実業出版社 (7)広告 『よくわかる広告業界 最新5版』674.4-イ 伊東裕貴編著 日本実業出版社 『広告マンの「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』674.4-ア 秋山謙一郎著 秀和システム 『広報の仕掛人たち』674-コ 日本パブリックリレーションズ協会編 宣伝会議 『職業、コピーライター』674.2-オ 小野田隆雄著 バジリコ (8)マスコミ 『映画・映像業界大研究』778.0-エ フィールドワークス著 産学社 『最新コンテンツ業界の動向とカラクリがよくわかる本』007.3-ナ 中野明著 秀和システム 『最新音楽業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』760.9-オ 大川正義著 秀和システム 『最新映画産業の動向とカラクリがよ~くわかる本』778.0-ナ 中村恵二 秀和システム 『最新アニメ業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』778.7-タ 谷口功著 秀和システム 『最新ゲーム業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』589.7-タ 橘寛基著 秀和システム 『マスコミ就職読本』シリーズ 361.4-マ-2014 創出版 『放送局で働く人たち』366.29-シ 山中伊知郎著 ぺりかん社 『メディア業界ナビ』シリーズ 366.29-メ メディア業界ナビ編集室編・著 理論社 『働く、編集者』021.4-カ 加藤晴之著 宣伝会議 『編集とはどのような仕事なのか』021.4-ワ 鷲尾賢也著 トランスビュー (9)教育 『学校で働く人たち』366.29-シ 松井大助著 ぺりかん社 『保育園・幼稚園で働く人たち』366.29-シ 木村明子著 ぺりかん社 『教育者という生き方』372.8-ミ 三井綾子著 ぺりかん社 『子どもにかかわる仕事 岩波ジュニア新書683』B080-イ-ジ683 汐見稔幸編 岩波書店 (10)世界で働く 『地球を救う仕事』 333.8-チ くさばよしみ編著 汐文社 『「国際協力」をやってみませんか?』333.8-ヤ 山本敏晴著 小学館 『国際協力師になるために』333.8-ヤ 山本敏晴著 白水社 世界と恋するおしごと』333.8-ヤ 山本敏晴編著 小学館 (11)その他 『コンサルタントの「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』336-イ 岩崎剛幸著 秀和システム 『環境の仕事大研究 第3版』519.0-カ 安藤眞編 産学社 『最新建設業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』510.9-ア 阿部守著 秀和システム 『技術者という生き方』502.1-ウ 上山明博著 ぺりかん社 『消防署・警察署で働く人たち』366.29-シ 山下久猛著 ぺりかん社 『美術館・博物館で働く人たち』366.29-シ 鈴木一彦著 ぺりかん社 『動物とふれあう仕事がしたい』B080-イ-ジ450 花園誠編著 岩波書店 | ||||||
NDC | |||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
備考 (Notes) | 『2017年 高校1年キャリア学習 資料を使って調べる』パスファンダーとして配布 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 2000025702 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) | 完成 | ||||
関連ファイル (Related Files) |