調べ方マニュアル詳細(Detail of search guide data)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 香調-762 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調べ方作成日 (Creation date) | 2012年04月19日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年04月19日 11時49分 | 更新日時 (Last update) | 2016年02月18日 14時42分 | ||||||
調査テーマ (Title of the search guide) | 時刻に関する図書 | ||||||||||
調べ方 (Contents of the search guide) | 件名:時刻(※完全一致)、時刻ー歴史 で検索。例えば、次のような所蔵あり。 ・グリニッジ・タイム 世界の時間の始点をめぐる物語 デレク・ハウス/著 東洋書林 2007.10 449.1 ・あなたの人生の残り時間は? 時計と時間のウンチク話 織田一朗/著 草思社 2004.6 535.2 ・1秒の長さは、だれがきめたの? 調べるっておもしろい! 清水徳子/著 アリス館 2002.2 C449 ・江戸の時刻と時の鐘 近世史研究叢書 浦井祥子/著 岩田書院 2002.2 449.1 ・日の出・日の入りの計算 天体の出没時刻の求め方 長沢工/著 地人書館 1999.12 449.1 ・時間の歴史 近代の時間秩序の誕生 ゲルハルト・ドールン-ファン・ロッスム/〔著〕 大月書店 1999.9 449.1 ・江戸最初の時の鐘物語 坂内誠一/著 流通経済大学出版会 1999.2 210.5 ・時計にはなぜ誤差が出てくるのか 織田一朗/著 中央書院 1998.9 449.1 ・古代の時刻制度 日本・中国・朝鮮 古天文学による検証 斉藤国治/著 雄山閣出版 1995.4 449.1 ・時計でさんすう さんすう文庫 藤沢市算数教育研究会/著 太平出版社 1986.9 C449 ・時間の歴史 ジャック・アタリ/著 原書房 1986.6 449.1 ・文部省百科全書 5‐〔1〕 時学及時刻学 文部省/編 青史社 1984.10 081.7 ・時と暦 UP選書 青木信仰/著 東京大学出版会 1982.9 449.3 ・時間のけんきゅう 算数と理科の本 海部宣男/文 岩波書店 1981.3 C449 ・時とはなにか 暦の起源から相対論的“時”まで ブル-バックス 虎尾正久/著 講談社 1969 449.1 | ||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 2000020019 | 完成/未完成 (Complete / Incomplete) |