特別コレクション詳細(Detail of special collection data)
提供館 (Library) | 気仙沼市気仙沼図書館 (2300107) | 管理番号 (Control number) | 気仙沼特2021-01 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
登録日時 (Registration date) | 2021年02月09日 17時03分 | 更新日時 (Last update) | 2021年02月09日 17時03分 | |||||
コレクション名 (Collection name) | 海事・水産コーナー | |||||||
コレクション名ヨミ (Pronunciation key) | カイジスイサンコーナー | |||||||
内容 (Outline) | 気仙沼市が水産業が盛んである水産都市であることから、地元産業と密着した蔵書として海事・水産コーナーを設けている。 「漁業」「水産物」「海洋学」「航海」といった資料から、海事・水産に関する「芸術」「文学」に至るまで、幅広い分野の資料を収書している。 毎年、海事・水産に関する図書・逐次刊行物を購入・寄贈していただき、海事・水産コーナーの増強を図っている。 | |||||||
来歴 (Origin) | 8代目気仙沼図書館長の菅野青顔(在任昭和24.7~昭和53.7)は、水産関連資料のコレクションを作ることを目的として、地元企業からの寄贈文庫として、水産、魚類、海洋、船舶などの図書を重点的に収集しており、充実した蔵書を構成していたが、これら資料は分類別に配架されていた。 後に、これら資料を一か所に集め、海事・水産コーナーを設けた。地元産業と密着した収書として注目され、平成2年、盛岡市で開催された参考業務の全国研究会で事例報告された。 | |||||||
利用条件 (Restriction on use) | 利用条件は特になし。一部、館内閲覧のみの資料あり。 | |||||||
目録等 (Catalog) | ||||||||
紹介文献 (Literature ) | ||||||||
所蔵点数 (Number of materials) | 2152 | |||||||
継続 (Continue / Discontinued) | 有 | |||||||
NDC |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
備考 (Notes) | ||||||||
コレクションID (Registration number) | 3000003350 |