特別コレクション詳細(Detail of special collection data)
提供館 (Library) | 東京都江戸東京博物館 図書室 (4110007) | 管理番号 (Control number) | edoc2022外展02 | |
---|---|---|---|---|
登録日時 (Registration date) | 2022年10月28日 11時32分 | 更新日時 (Last update) | 2022年12月12日 11時48分 | |
コレクション名 (Collection name) | 源氏物語と江戸文化 The Tale of Genji and Edo Culture | |||
コレクション名ヨミ (Pronunciation key) | ゲンジ モノガタリ ト エド ブンカ | |||
内容 (Outline) | 会期:2022年11月19日(土)~2023年1月6日(金) 会場:東京都美術館 ギャラリーB 平安時代に紫式部が執筆した源氏物語は、江戸時代になると印刷技術の普及により、大衆に浸透します。人びとに広く受け入れられたことで、本文だけでなく、挿絵や註を付けたものから手軽く内容がわかるあらすじ本まで、源氏物語にかかわるさまざまな書物が出版されました。そして、江戸文化のなかで独自の発展を遂げ、例えば源氏物語を翻案した柳亭種彦著・歌川国貞(初代)画の『偐紫田舎源氏(にせむらさきいなかげんじ)』が人気を博しました。この他にも、物語で描かれた四季折々の美しい情景を、ハレの場や身の回りの品に取り入れました。 本展では、江戸文化のなかで多様な広がりを見せる源氏物語について、東京都江戸東京博物館のコレクションを中心にその一端をご紹介します。 前期展示:2022年11月19日(土)~2022年12月18日(日) 後期展示:2022年12月20日(火)~2023年1月6日(金) 東京都美術館HP https://www.tobikan.jp/exhibition/2022_collection.html (最終アクセス日:2022/11/29) 江戸東京博物館HP https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/event/other-venues-culture/35715/%E3%80%90%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%80%91%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF-2/1/ | |||
来歴 (Origin) | ||||
利用条件 (Restriction on use) | ||||
目録等 (Catalog) | ||||
紹介文献 (Literature ) | ||||
所蔵点数 (Number of materials) | ||||
継続 (Continue / Discontinued) | 無 | |||
NDC |
| |||
キーワード (Keywords) |
| |||
備考 (Notes) | ||||
コレクションID (Registration number) | 3000004182 |