本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2024/04/17
登録日時
2024/05/02 00:30
更新日時
2024/06/04 15:37
提供館
国立国会図書館(National Diet Library) (1110001)
管理番号
17284107
質問

解決

CiNiiResearchで検索すると表示される文献(https://cir.nii.ac.jp/crid/1011412880714482561)
松浦 俊哉著「不登校、ひきこもりなどの社会問題に見る発達障害児者の社会参加力育成 -特別支援学級の現状と「トライアングル・プロジェクト」の可能性-」を探している。
回答
下記の資料およびデータベースを確認しましたが、御照会の資料の正確な書誌的事項は確認できませんでした。また、御照会の論文がその他の資料に掲載されたという情報も得られませんでした。
なお、お示しのCiNiiのデータに紐づいた関連プロジェクトのページや大学の教員情報のページ( https://gyoseki.ccb.shukutoku.ac.jp/stuhp/KgApp?kyoinId=ymisgoobggy )などから、著者は松浦俊"弥"氏と思われます。

【 】内は当館請求記号です。インターネットの最終アクセス日は2024年4月16日です。

(調査済み資料およびデータベース)
・日本特殊教育学会『特殊教育学研究』編集部 編. 特殊教育学研究, 日本特殊教育学会, 1964- 【Z7-314】
2020年に刊行された巻号の目次を確認しました。
・The Journal of special education research, The Japanese Association of Special Education, 2013- 【Z76-A806】
8(2):2020.2から12(1):2023.8までの目次を確認しました。
・日本特殊教育学会大会 : 発表論文集CD-ROM, 日本特殊教育学会大会組織委員会, 2012- 【YH247-1317】
57:2019.9.21-23から60:2022.9.17-19までの著者名索引を確認しました。
・特別教育・研究報告集, 芝浦工業大学連携推進部, 2010- 【YH247-1083】
2020年度から2022年度までの目次を確認しました。
・文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 編. 特別支援教育, 東洋館出版社, 2001- 【Z71-F287】
78号(2020年夏)から81号(2021年春)までの目次を確認しました。
・日本特別ニーズ教育学会『SNEジャーナル』編集委員会 編. SNEジャーナル, 日本特別ニーズ教育学会, 1996- 【Z7-B984】
26巻1号(2020年10月)から28巻1号(2022年10月)までの目次を確認しました。
・教育図書総目録. 2022年版, 教育図書総目録刊行会, 2022.2 【F1-M22】
・国立特別支援教育総合研究所 著. 特別支援教育の基礎・基本 2020, ジアース教育新社, 2020.6 【FG1-M155】
関連のある項目の末尾にある「引用・参考文献」を確認しました。
・特別支援教育図書総目録. 2021年版, 教育図書総目録刊行会, 2021.2 【F1-M15】
・特別支援教育図書総目録 no. 42 (2020年版), 教育図書総目録刊行会, 2020.2 【F1-M9】
・日外アソシエーツ株式会社 編集. 児童・青少年レファレンスブック, 日外アソシエーツ, 2015.11 【F1-L27】
・日外アソシエーツ株式会社 編集. 学校・教育問題レファレンスブック, 日外アソシエーツ, 2013.9 【F1-L16】
・国立国会図書館サーチ ( https://ndlsearch.ndl.go.jp/ )
・CiNii Research ( https://cir.nii.ac.jp/ )
・J-STAGE( https://www.jstage.jst.go.jp/ )
・KAKEN 科学研究費助成事業データベース ( https://kaken.nii.ac.jp/ja/ )
・国立国会図書館リサーチ・ナビ「教育関係の文献を探すための情報源」( https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi/business/post_102200 )
・国立教育政策研究所 教育図書館 ( https://www.nier.go.jp/library/nierlib_db.html )
・国立教育政策研究所 教育研究情報データベース( https://erid.nier.go.jp/ )
・国立特別支援教育総合研究所 蔵書検索( https://corot.nise.go.jp/opc/ )
・研究一覧(国立特別支援教育総合研究所 発達障害教育推進センター)( https://cpedd.nise.go.jp/setting/kenkyu/list )
・研究紀要・特総研ジャーナル・NISE Bulletin(国立特別支援教育総合研究所)( https://www.nise.go.jp/nc/report_material/research_results_publications/kiyou_jarnal_bulletin/ )
第47巻(令和2年3月)から第50巻(令和5年3月)までの目次を確認しました。
・日本教育会館 教育図書館 ( https://www.jec.or.jp/tosho/about.html )
・三康文化研究所附属三康図書館( https://lib-finder.net/sanko/ )
・淑徳大学学術機関リポジトリ( https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/ )
・松浦研究室( https://hn8t-mtur.wixsite.com/matsuura-labo )
松浦俊弥氏の研究室のホームページです。「お問い合わせ」のフォームから連絡を取ることができるようです。
回答プロセス
事前調査事項
CiNii Research、国立国会図書館サーチ 、J-STAGE、淑徳大学附属図書館OPAC
NDC
  • 障害児教育[特別支援教育] (378 10版)
参考資料
キーワード
  • 特別支援学級
  • 不登校
  • ひきこもり
照会先
寄与者
備考
経済社会(レファレンス)
調査種別
書誌的事項調査 所蔵調査 所蔵機関調査
内容種別
質問者区分
大学図書館 図書館
登録番号
1000349720
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000349720 コピーしました。
アクセス数 456
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ