本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2023/09/15
登録日時
2023/10/03 00:30
更新日時
2023/10/19 15:58
提供館
国立国会図書館(National Diet Library) (1110001)
管理番号
15687663
質問

解決

以下の論文の所蔵館を探しています。

他者の幼児理解と自らの幼児理解を共有することの意義-幼児の自由な楽器遊び場面を事例として
香曽我部 琢 (宮城教育大学)
書誌事項
タイトル : 他者の幼児理解と自らの幼児理解を共有することの意義-幼児の自由な楽器遊び場面を事例として
著者 : 駒久美子、香曽我部琢、味府美香、長尾智絵
収録刊行物 : 幼児教育学研究
幼児教育学研究 28 19-31, 2021
回答
ご照会の論文は、当館では所蔵しておりません。以下の機関の蔵書検索で検索しましたが、所蔵館は見当たりませんでした。
【 】内は当館請求記号です。
インターネットの最終アクセス日は2023年9月12日です。

(調査済み資料、データベース及びインターネット情報)
・国立国会図書館オンライン( https://ndlonline.ndl.go.jp/ )
・国立国会図書館サーチ( https://iss.ndl.go.jp/ )
・国立国会図書館デジタルコレクション( https://dl.ndl.go.jp/ )
・「幼児教育学研究」編集委員会 編. 幼児教育学研究. 日本幼児教育学会, 1994- 【Z7-B334】※所蔵情報 1号 (1994)-10号 (2003)
・CiNii Research ( https://cir.nii.ac.jp/ )
> 他者の幼児理解と自らの幼児理解を共有することの意義-幼児の自由な楽器遊び場面を事例として( https://cir.nii.ac.jp/crid/1010857593565714688 )
> 幼児教育学研究( https://ci.nii.ac.jp/ncid/AA12822126 )
・関西学院大学図書館( https://library.kwansei.ac.jp/ )> 幼児教育学研究( https://opac.kwansei.ac.jp/iwjs0001opc/SW03959180 )
・長崎純心大学早坂記念図書館( https://www.n-junshin.ac.jp/univ/research/library/ )> 幼児教育学研究( https://opac.n-junshin.ac.jp/opac4/opac/Volume_list?jcode=Z00000631 )
・KAKEN(科学研究費助成事業データベース)> 保育者の長期的な就業継続の要因とワーク・エンゲージメント形成プロセスに関する研究( https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-19K02579/ )
・千葉大学 研究者情報> 駒 久美子( https://researchers-info.chiba-u.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=cvclient_view_main_init&cvid=read0155246&display_type=cv&block_id=216 )
・researchmap(科学技術振興機構)> 駒 久美子( https://researchmap.jp/read0155246 )
・千葉大学アカデミック・リンク・センター/ 附属図書館( https://alc.chiba-u.jp/ )
・researchmap(科学技術振興機構)> 香曽我部琢( https://researchmap.jp/read0131988 )
・宮城教育大学付属図書館( http://library.miyakyo-u.ac.jp/ )
・東京成徳大学> 教員紹介> 味府美香( https://www1713.tsu.ac.jp/kgResult/japanese/researchersHtml/10030/10030_Researcher.html )
・東京成徳大学・東京成徳短期大学図書館( https://tokyoseitoku-opac.limedio.ricoh.co.jp/drupal/ )
・北海道教育大学> 研究者総覧> 長尾智絵( https://kensoran.hokkyodai.ac.jp/huehp/KgApp?kyoinId=ymbggyobggy&keyword= )
・東京大学OPAC( https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_search/ )
・広島大学図書館( https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/ )
・東京学芸大学附属図書館 ( https://lib.u-gakugei.ac.jp/ )
・愛知教育大学附属図書館( https://www.auelib.aichi-edu.ac.jp/ )
・岡山県立大学附属図書館( https://www.lib.oka-pu.ac.jp/ )
・共立女子大学・短期大学図書館( https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/lib/document/ )
・大東文化大学OPAC( https://opac.daito.ac.jp/opac/opac_search/?smode=0 )
・佛教大学附属図書館OPAC( https://bird.bukkyo-u.ac.jp/opac/ )
・ノートルダム清心女子大学附属図書館( https://lib.ndsu.ac.jp/ )
・白梅学園大学・短期大学図書館( https://libwww.shiraume.ac.jp/ )
・東海大学付属図書館( https://library.time.u-tokai.ac.jp/ )
・学校法人常磐会学園図書館( https://tokilib.opac.jp/opac/top )
・山形大学附属図書館( https://www.lib.yamagata-u.ac.jp/ )
・お茶の水女子大学附属図書館( http://www.lib.ocha.ac.jp/ )
・三重大学附属図書館蔵書検索(OPAC)( http://opac.lib.mie-u.ac.jp/opc/ )
・大阪教育大学附属図書館( https://www.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/ )
・国立教育政策研究所教育図書館・文部科学省図書館OPAC( https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_search/?lang=0 )
回答プロセス
事前調査事項
CiNiiおよび宮城教育大学リポジトリ、貴館ホームページは確認しました。
NDC
参考資料
キーワード
照会先
寄与者
備考
経済社会(レファレンス)
調査種別
内容種別
質問者区分
大学図書館 図書館
登録番号
1000339252
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000339252 コピーしました。
アクセス数 544
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ