本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2021/09/30
登録日時
2021/10/02 00:30
更新日時
2021/11/18 13:06
提供館
国立国会図書館(National Diet Library) (1110001)
管理番号
10482367
質問

解決

『国書総目録 第2巻 補訂版 か~く』(国立国会図書館請求記号 UP3-E1 書誌ID 000002015301)p.34の2段目に記載されている『怪談御伽桜』について調べています。国書総目録の記載によると国会図書館にも所蔵があり、現物は国立国会図書館デジタルコレクションで確認しました。
国書総目録の記載によると『未刊珍本集成』に翻刻が掲載されているとの記載があります。こちらについても、国会図書館に所蔵があり、書誌情報、国立国会図書館デジタルコレクションで、確認してみたのですが、『怪談御伽桜』を確認することができませんでした。

『未刊珍本集成』に、『怪談御伽桜』の翻刻、解題等は収録されているのでしょうか。また、ほかに『怪談御伽桜』についての翻刻や解題等があるでしょうか。
回答
※『未刊珍本集成』における『怪談御伽桜』の収録は別途調査(※)し、掲載を確認できませんでした。その他の翻刻・解題についての回答です。
(※)https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000305382

翻刻については、事前調査事項の朴蓮淑氏の論文以外のものは見当たりませんでした。
朴氏の翻刻の(その一)は挙げられていませんでしたので、書誌事項について念のためお伝えします(資料1)。

【 】内は国立国会図書館請求記号、ウェブサイトの最終アクセスは2021年9月28日です。

■翻刻
資料1
朴蓮淑「翻刻『怪談御伽桜』(その一)」(お茶の水女子大学大学院人間文化研究科編「人間文化研究年報」(22) 1998 pp.2-45-51【Z22-1357】)

解題については、資料2~4に記載があります。
また、国立国会図書館デジタルコレクションの『怪談御伽桜』【京乙-6】にも解題を付しています。
『怪談御伽桜』( https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2534062/1 )をデジタルコレクションで開き、「解題/抄録」のタブをクリックすると、大高洋司氏の2021.2時点の解題を参照できます。

■解題
資料2
長谷川強監修,『浮世草子大事典』編集委員会編『浮世草子大事典:江戸時代の社会・風俗がわかる』笠間書院 2017.10【KG2-L32】
*『怪談御伽桜』の項目の[梗概]に各章ごとのあらすじがまとめられており、[特色]に短い解題があります。また[翻刻・影印]の項目に「翻刻『怪談御伽桜』」と『浮世草子研究資料叢書 第1巻 (影印編 1(怪異物・奇談物))』については掲載されていましたが、『未刊珍本集成』については掲載されていませんでした。

資料3
朴蓮淑「『怪談御伽桜』について」(『日本學報』(47):2001 pp.257-270【Z13-AK5】)
*「翻刻『怪談御伽桜』」の著者による『怪談御伽桜』についての論文です。韓国の学会誌に掲載されていますが、日本語で読むことができます。
* 発行元の韓国日本学会のホームページで全文の閲覧が可能です。
  トップページ( http://www.kaja.or.kr/index.html )で「일본학보(JOURNAL)」をクリックし、「select year」で「2001」、「select issue」で「47」を選択し、4ページ目を開くと当該文献が表示され、次のページで文献の詳細を確認できます。
  http://www.kaja.or.kr/html/sub2_01.html?pageNm=article&journal=1&code=322600&issue=23651&Page=4&year=2001&searchType=title&searchValue=
  Downloadをクリックすると、全文のPDFファイルを入手可能です。

資料4
倉員正江,佐伯孝弘編・解説『浮世草子研究資料叢書 第1巻 (影印編 1(怪異物・奇談物))』クレス出版 2008.11【KG217-J1】
* 翻刻は掲載されていませんが、『怪談御伽桜』の影印と、数行程度の解題が掲載されています 。

[主な調査済み資料・ウェブサイト]
倉員正江,佐伯孝弘編・解説『浮世草子研究資料叢書 第7巻 (研究編 3(文学史・辞書・解題))』クレス出版 2008.11【KG217-J7】

宮本祐規子「蓍屋勘兵衛の出版活動」(「日本女子大学大学院文学研究科紀要」日本女子大学(18):2011 pp.27-35【Z22-B142】)
*『怪談御伽桜』を出版していた書肆の蓍屋勘兵衛について、『怪談御伽桜』との関係性から論じています。

近藤瑞木「浮世草子の狐」(『朱』(54):2011.3 pp.120-130【Z9-15】)
* 『怪談御伽桜』の巻5第3の「恋慕の遠眼鏡」に出てくる狐の話についてp.122で論じられています。

長谷川強『浮世草子考証年表:宝永以降(日本書誌学体系;42)』青裳堂書店 1984.12【KG217-12】
*p.116に『怪談御伽桜』の項目があり、推定発行年とその典拠になった文書、文言について記載されています。

国文学論文目録データベース http://base1.nijl.ac.jp/infolib/meta_pub/G0038835RBN
KAKEN https://kaken.nii.ac.jp/ja/index/
回答プロセス
事前調査事項
Cinii Articles で下記の翻刻、解題を確認しました。
「『怪談御伽桜』とその周辺」 宮本 祐規子(『近世文藝』 99(0), pp.29-41, 2014)

「『怪談御伽桜』の破戒僧 (特集 資料がかたる物語、記録からよむ物語)」 佐伯 孝弘
(『國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University』 114(11), pp.506-524, 2013-11)

「蓍屋勘兵衛の出版活動」 宮本 祐規子(『日本女子大学大学院文学研究科紀要』 (18), pp.27-35, 2011)

「滑稽怪談の潮流--草双紙に於ける浮世草子『怪談御伽桜』の享受」 近藤 瑞木(『人文学報』(402), pp.1-21, 2008-03)

「翻刻『怪談御伽桜』(その3・完)」 朴 蓮淑(『人間文化研究年報』(24), 2-33〜42, 2000)

「翻刻『怪談御伽桜』(その二)」 朴 蓮淑(『人間文化研究年報』(23), 2-35〜46, 1999)
NDC
  • 小説.物語 (913 10版)
参考資料
キーワード
照会先
寄与者
備考
人文(レファレンス)
調査種別
文献紹介 事実調査 書誌的事項調査 所蔵調査
内容種別
質問者区分
登録番号
1000305399
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000305399 コピーしました。
アクセス数 904
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ