レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2021/06/18
- 登録日時
- 2021/12/17 00:30
- 更新日時
- 2023/09/26 15:47
- 管理番号
- 光が丘-R1004670
- 質問
-
解決
光が丘の開発計画について書かれている資料はないか。(グラントハイツの歴史は不要)
- 回答
-
以下の資料を参照してください。
・『グラントハイツ跡地開発計画』東京都都市計画局 1978
東京都、練馬区、板橋区、日本住宅公団、東京都住宅供給公社で構成する会議等で協議された基本計画が掲載されています
・『光が丘地区開発計画』 練馬区 1985
開発計画のあらまし、光が丘地区開発計画の経緯、施設計画図が掲載されています
・『光が丘パークタウン街づくり20年のあゆみ』麹町企画PB 編集 住宅・都市整備公団 東京支社 1993
1970年の開発計画第一次案から1991年の光が丘駅誕生まで光が丘パークタウンの歴史が記載されています
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
- 参考資料
-
- グラントハイツ跡地開発計画 東京都都市計画局 1978
- 光が丘地区開発計画 練馬区 1985
- 光が丘パークタウン街づくり20年のあゆみ 麹町企画PB 編集 住宅・都市整備公団 東京支社 1993
- キーワード
-
- 光が丘パークタウン
- グラントハイツ
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献についての調査
- 内容種別
- 資料提供(練馬区所蔵)
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000309155