本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2022/8/5
登録日時
2022/10/01 00:30
更新日時
2022/10/01 00:30
提供館
日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館 (4110002)
管理番号
REF-2022-00114
質問
東南アジアにおける企業の家族経営について調べています。タイについて、特に家系図が含まれる関連文献を教えてください。
回答
家系図が含まれる文献と、関連する文献をご紹介します。
※図書と雑誌論文に分けてご紹介します。【】内は当館請求記号です。オンラインで閲覧可能な資料は、URLを付けました。

<図書>
■ 末廣昭, 南原真『タイの財閥 : ファミリービジネスと経営改革』(同文舘出版, 1991)【Ja/338.8/S8】
・BMBグループ(テーチャパイブン一族)家系図
・CPグループ(チアラワーノン一族)家系図
・バンコク銀行グループ(ソーポンパニット一族)家系図
・サハ・グループ(チョークワッタナー一族ほか)家系図
・セントラル・グループ(チラーティワット一族)家系図
・サハユニオン・グループ(ダラカーノン一族)家系図
・サイアムモーターズ・グループ(ポーンプラパー一族)家系図
・ブンロート・グループ(ピロムパクディー一族)家系図
・タイ農民銀行グループ(ラムサム一族)家系図

■ 末廣昭『ファミリービジネス論 : 後発工業化の担い手』(名古屋大学出版会, 2006)【AHTH/658.11/F2】
・オーソット・サパー=オーサタヌクロ家の経営体制
・陳家とワンリー家の家系図
・ラムサム家の家系図と家族内分業(1996-2000年現在)

■ 末廣昭編『タイの制度改革と企業再編 : 危機から再建へ』(アジア経済研究所, 2002)【AHTH/338.93/Aj1】
・第4章、第7章などが参考になります
http://doi.org/10.20561/00043103
http://doi.org/10.20561/00043106

■ 末廣昭編『タイ大企業のデータと分析 : 国営企業・多国籍企業・財閥グループ』(東京大学社会科学研究所, 2000)【AHTH/338.96/T1】

■ 『Thai business groups 1992/93 : a unique guide to who owns what』(Tara Siam Business Information, [1992?])【AHTH/061.5/T17/1992/93】

■ 『Thai business groups 1995/96 : a unique guide to who owns what』(Tara Business Information, [1995]) 【AHTH/061.5/T17/1995/96】

■ 『Big business in Thailand : profiles of prominent Thai business groups』(AMIC, [1996?]) 【AHTH/338.8/B1】

■ 『Super families in Thailand : profiles of prominent Thai business groups』(Asia Media Information Center (AMIC) Co., Ltd. , [2000?] )【AHTH/338.8/B1/2】

■ 『กลุ่มบริษัทธุรกิจขนาดใหญ่, 2』(大企業グループ Vol.2)【Th/338.8/K1003/2】

<雑誌論文>
■ 末廣昭 (2005)「タイ -- 創業者一族・内部昇進者・外部リクルート者の「三者結合」 (特集 アジアとラテンアメリカのファミリービジネス)」『アジ研ワールド・トレンド』11(8)
http://doi.org/10.20561/00047573

■ 末廣昭 (1995)「チナワット・グループ ーー タイの情報通信産業と新興財閥」『アジア経済』36(2)
・チナワット一族の家系図
http://hdl.handle.net/2261/7492

■ 末廣昭 (2003)「タイのなかの中国、中国のなかのタイ -- 財閥系家族と伝統的華人組織(特集 グローバル化の中の中国経済)」『現代中國研究』 (13)

■ 末廣昭 (2003)「ファミリービジネス再論 -- タイにおける企業の所有と事業の継承」『アジア経済』44(5/6)
http://doi.org/10.20561/00047640

■ 末廣昭 (2002)「タイにおけるチャイナ・コネクション -- 伝統的華人組織と財閥グループ (特集 共存めざすASEANと中国)」『東亜』(421)
回答プロセス
事前調査事項
NDC
参考資料
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
登録番号
1000321945
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000321945 コピーしました。
アクセス数 15653
拍手! 32
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀トップページへ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ