レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2021年4月22日
- 登録日時
- 2021/04/22 17:41
- 更新日時
- 2025/04/16 12:23
- 管理番号
- 北九2021中央024
- 質問
-
解決
映画「図書館戦争」のロケ地にもなった中央図書館に関する資料はありますか。北九州市内の磯崎新の建築物に関する資料もあればお願いします。
- 回答
-
下記の資料をご案内しました。
磯崎氏は北九州市で中央図書館・文学館(+ステンドグラス)・美術館・国際会議場・西日本総合展示場本館を手掛けられた建築家です。
映画の撮影ロケ地としても多数利用されています。
中央図書館→『図書館戦争』、美術館→『図書館戦争』『デスノート』、文学館→『マーマレード・ボーイ』、国際会議場→『マーマレード・ボーイ』
⁂『知られざるPC建築』・・・ロマネスクでオブジェのような様相の「北九州市立中央図書館」のヴォールトの建築形態をPC工法(注1)の観点から紹介した資料。第2章「PC建築の魅力」に中央図書館を取り上げており建設中のヴォールト部分の写真(三枚・白黒 「建築文化 10」1975年 Vol.30 No.348のものと同じもの)掲載あり。(注1.「PC〈プレキャスト鉄筋コンクリート〉工法」とは、建物の基本となる部材をあらかじめ工場で製造した後、現場へ持ち込み組立てる工業化工法。)(2024.10.29追加)
*「磯崎新 建築アーカイブ 動画記録」https://kmma.jp/isozakiarata/・・・中央図書館・北九州市立美術館・西日本総合展示場・北九州国際会議場の建築動画が公開されました。中央図書館の動画アーカイブでは中央図書館は「小倉城」に向かって建物の正面が設定された、と紹介されています。(2025.01.12追加)
・生い立ちと映画「花と龍」を引用して北九州で設計したときの心情を語った記事:「日本経済新聞」2009年5月2日朝刊『私の履歴書/磯崎新』
・九州への想いが綴られた記事:「西日本新聞」1977年4月17日朝刊『太陽と神話の国九州 原風景の中から/磯崎新』
- 回答プロセス
- 事前調査事項
-
北九州市立美術館の設計を磯崎新氏が担当した経緯が分かる本はありますか。
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000326850
- NDC
-
- 建築学 (520)
- 参考資料
-
-
北九州市立図書館誌 北九州市立中央図書館/編集
中央図書館開設10周年記念 マーク番号:92151330 北九州市立中央図書館 1986 (当館資料番号0011146222) - 北九州市立中央図書館 北九州市立中央図書館/編 北九州市立中央図書館 1975 (当館資料番号0013978481)
- 新建築 1975年10月号 新建築社 1975.10 (図面掲載) (当館資料番号0011530789)
-
磯崎新
WORKS IN KITAKYUSHU CITY 北九州市立中央図書館 北九州市建築局営繕部営繕課 分類:A140 (当館資料番号0014968036) -
磯崎新 [1] 磯崎 新/[作] SD編集部/編
(現代の建築家) 4-306-04105-0 マーク番号:83-48315 鹿島出版会 1977 分類:520.87 (当館資料番号0015377351) -
北九州市の街のたたずまいを考える 磯崎 新/[ほか]制作
都市景観整備に関する研究、調査、提案
北九州市企画局 1978.3 分類:518.84 (当館資料番号0017868506) -
ひろば北九州
北九州市芸術文化振興財団 磯崎新の作品 1993年3号 19930501 (当館資料番号0030217798) -
図書館へ行こう!!
新しいワクワクと出会える図書館を1冊まるごと大特集! (洋泉社MOOK) 4-8003-0887-0 978-4-8003-0887-0 マーク番号:1602279 洋泉社 2016.5 18頁 (当館資料番号0018027300) -
GAアーキテクト 6 二川 幸夫/編集・撮影
世界の建築家 磯崎新 1 4-87140-410-2 マーク番号:91047552
A.D.A.Edita Tokyo 1991 分類:520.87 「中央図書館」166頁~175頁 「西日本総合展示場」199頁~203頁 北九州市立美術館「134頁~151頁」 (当館資料番号0012560900) -
あすを語ろう NHK北九州放送局放送部/編集
北九州地域活性化への提言
あすを語ろうを出版する会 1986.10 分類:318.7 「磯崎新」133頁~138頁 (当館資料番号0010993376) -
北九州市の造型 北九州市建築局/編
建築15年のあゆみ
北九州市 1978 分類:A140 520.9219 タイトルコード:1007010052963 7頁 (当館資料番号0011165248) - 磯崎新展 磯崎 新/著 GA gallery 1983.11 分類:520.8 523.1 N520.8 タイトルコード:1003310001401 8頁 (当館資料番号0014932206)
-
図書館のある都市(まち)への旅 堀田 穣/著
4-8463-0381-0 マーク番号:00020278
鹿砦社 2000.5 分類:010.4 K010 タイトルコード:1003010023834 39頁~63頁 (当館資料番号0014336184) - 新修・北九州市史 文化編・教育編 新修・北九州市史編纂会議/編集 北九州市 2018.3 分類:219.1 タイトルコード:1000002339098 (当館資料番号0018315184)
-
知られざるPC建築 渡辺 邦夫/監修,徐 光/[ほか]執筆 東京 建築技術 2004.7
分類:524.7 タイトルコード:1103839714 94~97頁 , ISBN 4-7677-0100-7 (当館資料番号0015510159) -
建築文化 10 彰国社/編 彰国社 1975
分類: 526.012 K526.110 タイトルコード:1106459976 (当館資料番号0013798517 「建築文化」(1975年 Vol.30 No.348)の抜刷) -
建築文化 10 彰国社 1975.10
分類:526.012 K526.110 タイトルコード:1103641452 (当館資料番号0015053812) - 建築の修辞 磯崎 新/著 美術出版社 1979.2 220頁~224頁 (当館資料番号0010637718)
- 磯崎新 建築アーカイブ 動画記録 https://kmma.jp/isozakiarata/ (2025/01/12確認)
- 磯崎新論 田中 純/著 東京 講談社 2024.11 第12章プラトン立体の機械的作動 251頁~261頁 (当館資料番号0018966853)
- 手法が 磯崎 新/著 美術出版社 1979.2 243頁、270頁~285頁「建築ができあがってから 北九州市立中央図書館」、339頁~341頁「作品自註:北九州市立中央図書館1973-75」 (当館資料番号0010637692)
- 昭和モダン建築巡礼 西日本編 磯 達雄/文,宮沢 洋/イラスト,日経アーキテクチュア/編 [東京],東京 日経BP社 2006.10 54頁~61頁「北九州市立中央図書館」 (当館資料番号0015756828)
- 原色現代日本の美術 17 小学館 1979.11 神代 雄一郎/編 「北九州市立中央図書館」92頁~94頁 (当館資料番号0010977239)
-
北九州市立図書館誌 北九州市立中央図書館/編集
- キーワード
-
- 磯崎新
- 北九州市立中央図書館
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 内容種別
- 質問者区分
- 登録番号
- 1000297493