本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2018年01月27日
登録日時
2018/09/21 18:03
更新日時
2019/04/07 16:44
提供館
吹田市立中央図書館 (2310124)
管理番号
吹-80-2018-005
質問

解決

北千里(きたせんり)の千里丘陵(せんりきゅうりょう)の再開発について知りたい。
大学の「地域を調査する」という、フィールドワークをしてレポートを作成する課題の、テーマを決めるための資料を探している。
回答
お訊ねの場所は、大阪府吹田市の千里ニュータウンの北千里地域が該当する。
当館所蔵の郷土資料(1)~(6)を提供した。

(1)『北千里駅周辺活性化ビジョン』(吹田市都市計画部計画調整室 2016.4)
(2)『北千里駅周辺活性化ビジョン 資料編』(吹田市都市計画部計画調整室 2016.4)
(3)『千里ニュータウン再生指針の策定に向けた提言』(千里ニュータウン再生のあり方検討委員会 2007.6)
(4)『ニュータウン半世紀展』(吹田市立博物館 2012.10)
(5)『季刊民族学 161(2017夏)』(千里文化財団 2017.7)特集:千里から考えるニュータウンとそのゆくえ(p15~p20、p50~p58)
(6)『千里ニュータウンマップ 2013』(千里ニュータウンまちびらき50年事業実行委員会,千里ニュータウン再生連絡協議会 2013.3)

その他、インターネットで得られる情報(7)(8)を提供した。
(7)吹田(すいた)市役所のホームページに掲載されている「北千里周辺活性化ビジョンの策定」ページのPDFファイル「北千里周辺活性化ビジョン」の他、関連PDFファイル。(最終確認2018.9.21)
(8)大阪府庁のホームページに掲載されている「千里ニュータウンの再生について」ページに「千里ニュータウンの現状」やPDFファイル「千里ニュータウン再生指針」の他、関連資料がPDFファイルで閲覧可能。(最終確認2018.9.21)
回答プロセス
当館の検索機で、キーワード「北千里 千里ニュータウン」で検索すると(1)(2)の資料があり、また、キーワードを「千里ニュータウン」のみにして検索した資料の中で参考になりそうな(3)~(6)を紹介した。
次に吹田市役所ホームページのキーワード検索欄に「北千里 千里ニュータウン」と入力して検索した。
更に大阪府庁ホームページのサイト内検索欄に「千里ニュータウン 再開発」と入力して検索した。
事前調査事項
NDC
  • 衛生工学.都市工学 (518 10版)
  • 民族学.文化人類学 (389 10版)
  • 日本 (291 10版)
参考資料
  • 北千里駅周辺活性化ビジョン(吹田市都市計画部計画調整室 2016.4)
  • 北千里駅周辺活性化ビジョン 資料編(吹田市都市計画部計画調整室 2016.4)
  • 千里ニュータウン再生指針の策定に向けた提言(千里ニュータウン再生のあり方検討委員会 2007.6)
  • 市民委員会 編. ニュータウン半世紀展-千里発・dream : 吹田市立博物館開館20周年記念千里ニュータウンまちびらき50年関連イベント : 平成24年度秋季特別展. 吹田市立博物館, 2012.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024166399-00
  • 中牧 弘允 , 中牧 弘允. 古代神話で解く千里ニュータウン. 2017. (特集 千里から考えるニュータウンとそのゆくえ) 季刊民族学 41(3) (161) p. 15-20
    http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I028471282-00
  • 鈴木 毅 , 鈴木 毅. 千里からニュータウンを考える : 「当事者の時代」における計画された町の成熟に向けて. 2017. (特集 千里から考えるニュータウンとそのゆくえ) 季刊民族学 41(3) (161) p. 50-58
    http://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I028471326-00
  • 千里ニュータウンマップ 2013(千里ニュータウンまちびらき50年事業実行委員会,千里ニュータウン再生連絡協議会 2013.3)
キーワード
  • 北千里(きたせんり)
  • 千里丘陵(せんりきゅうりょう)
  • 千里ニュータウン(せんりにゅーたうん)
  • 吹田市(すいたし)
  • 大阪府(おおさかふ)
  • 再開発
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
学生
登録番号
1000242821
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000242821 コピーしました。
アクセス数 6899
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ