本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2021年6月1日
登録日時
2021/06/14 15:36
更新日時
2022/04/24 12:55
提供館
吹田市立中央図書館 (2310124)
管理番号
吹-10-2021-005
質問

解決

吹田市(すいたし)の産業史について書かれた本はないか。
回答
業種の指定はなかったため、全般的な産業の歴史についての本を紹介した。

『読む産業史すいた』(吹田商工会議所創立五十周年記念誌編纂委員会/編集 吹田商工会議所 1998.10)
古代から近世、吹田市の誕生、商店街や商工会議所の歴史、万国博覧会以後など産業全般の歴史がまとめられている。主に次の箇所を参照してもらった。
p59 コラム:吹田クワイ(慈姑)
p62~p63   吹田操車場(すいたそうしゃじょう)の開設
p64~p67   大阪麦酒会社(おおさかばくしゅがいしゃ)の進出
p68~p70  明治、大正、戦前昭和の産業の動き
p110~p113  商店街の歴史
p202~p205  商工農業の推移

『読む産業史すいた 資料』(吹田商工会議所創立五十周年記念誌編纂委員会/編集 吹田商工会議所 1999.1)
「事業所数と従業員数の推移(経営組織別)」や「商店数と年間販売額の推移(従業員規模別・除飲食店)」など、各種統計を収録。

『吹田市史 第1巻』(吹田市史編さん委員会/編集 吹田市役所 1990.2) 
p75~p99「第二章 第五節 産業構造」に、吹田市の商業・工業・農業が記載されている。

『吹田市史 第2巻』(吹田市史編さん委員会/編集 吹田市役所 1975.9)
『吹田市史 第3巻』(吹田市史編さん委員会/編集 吹田市役所 1989.3) 
各時代の産業の記載あり。

『吹田志稿』(亘節/著 亘甫 1976.2)
p205~p208 吹田村民(すいたそんみん)の職業構成
p209~p210 農業経営と吹田村(すいたむら)の名産
p395~p396 大阪麦酒株式会社の設立

『吹田市新商工振興ビジョン2025』(吹田市都市魅力部地域経済振興室/編集 吹田市 2016.3)
『吹田市新商工振興ビジョン』(吹田市市民文化部産業労働室 2006.3)
『吹田市新商工振興ビジョン』(吹田市市民文化部産業労働室/編集 1995.3)
それぞれに吹田市の産業の現状や特徴、課題の記載あり。

『吹田市統計書 令和2年版』(吹田市総務部総務室/編集 吹田市総務部総務室 2021.3)
事業所・商業・工業・農業に関する統計が収録されている。昭和59年版から所蔵あり。
吹田市のホームページ「統計情報」でも、「吹田市統計書」(最終確認2021.7.21)を平成15年(2003年)から見ることができる。また、同ホームページに「事業所についての統計資料」(最終確認2021.7.21)もあり。

その他、写真が多く記載されているものとして、下記2点を紹介した。
『吹田市の昭和』(樹林舎 2020.11)
p8~p9 大阪麦酒(アサヒビール)工場
p24~p25 フォトコラム「吹田操車場と戦後巡幸」
p152~p153 フォトコラム「国鉄吹田駅前(こくてつすいたえきまえ)再開発」
p154~p164 第6章「駅と道路とショッピング」商業関係の写真あり。

『目で見る豊中・吹田の100年』(郷土出版社 1995.10)
p30~p36 明治・大正時代「産業活動と働く人びと」にアサヒビール関連写真あり。
p128~p137 昭和戦後 「懐かしき情景」に商店街や吹田操車場の写真あり。
回答プロセス
地域資料の棚の2門、6門を中心に確認。
事前調査事項
NDC
  • 産業史.事情.物産誌 (602 10版)
  • 産業政策.行政.総合開発 (601 10版)
  • 近畿地方 (216 10版)
参考資料
  • 吹田商工会議所創立五十周年記念誌編纂委員会/編集. 読む産業史すいた : 吹田商工会議所創立五十周年記念誌. 吹田商工会議所, 1998-10.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I054400132-00
  • 吹田商工会議所創立五十周年記念誌編纂委員会/編集. 読む産業史すいた : 資料. 吹田商工会議所創立五十周年記念誌. 吹田商工会議所, 1999.
  • 吹田市史編さん委員会 編 , 吹田市. 吹田市史 第1巻. 吹田市, 1990.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002041178-00
  • 吹田市史編さん委員会/編集. 吹田市史 2. 吹田市役所, 1975.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I053358618-00
  • 吹田市史編さん委員会 編 , 吹田市. 吹田市史 第3巻. 吹田市, 1989.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001985802-00
  • 亘節 著 , 亘, 節, 1906-. 吹田志稿. 亘甫, 1976.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001224379-00
  • 吹田市都市魅力部地域経済振興室/編集. 吹田市新商工振興ビジョン2025. 吹田市, 2016.
  • 吹田市市民文化部産業労働室. 吹田市新商工振興ビジョン 2006.
  • 吹田市市民文化部産業労働室/編集. 吹田市新商工振興ビジョン 1995.
  • 吹田市総務部総務室/編集. 吹田市統計書 令和2年版. 吹田市総務部総務室, 2021.
  • 吹田市の昭和 : 写真アルバム. 樹林舎, 2020.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030721468-00
    ,  ISBN 9784908436567
  • 目で見る豊中・吹田の100年. 郷土出版社, 1995.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002486607-00
    ,  ISBN 487670077X
キーワード
  • 吹田市(すいたし)
  • 大阪府(おおさかふ)
  • 産業
  • 商業
  • 工業
  • 農業
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000300275
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000300275 コピーしました。
アクセス数 2177
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ