本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年06月27日
登録日時
2012/07/07 10:38
更新日時
2013/05/03 14:23
提供館
鳥取県立図書館 (2110007)
管理番号
鳥県図20120066
質問
竹林の整備や竹粉生産の事業について関連する情報を知りたい。
(竹林面積、牛舎の数、業界情報など)
回答
1 鳥取県近郊の竹林面積
 ①鳥取県の竹林面積
   平成21年度の面積は3,494ha(鳥取県林業統計)
   http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/330562/22p11-27.pdf

 ②都道府県別竹林面積(森林・林業白書 平成24年度版)p3
  http://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/23hakusyo/pdf/sankoufuhyou.pdf

2 鳥取県近郊の牛舎数
 ①鳥取県の畜産農家(乳用牛・肉用牛)の数(鳥取県畜産統計)
    648件(平成22年統計)
  http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/106913/tikusangaiyou.pdf

 ②都道府県別畜産統計
    農林水産省畜産統計調査(平成23年)
    http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tikusan/
 
3 竹林整備などに関する情報
<中小企業ビジネス支援サイトの情報>
 ●事業名:「竹」を使用した無添加乳酸発酵竹粉製品の開発・製造・販売
 http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shigen/MTninteiKeikaku/pdf/kagawa091019_02.pdf

 ●竹粉を活用した環境対応型農業資材、育苗・緑化基盤製品の開発・製造・販売
 http://j-net21.smrj.go.jp/expand/shigen/MTninteiKeikaku/pdf/ehime090624_01.pdf

<竹林整備事業の情報>
 ●竹林整備事業(鳥取県)
 http://www.pref.tottori.lg.jp/100835.htm

 ●竹林整備事業計画書(ビジネスプラン)
 http://www.kmj-backup.or.jp/pdf/037_3.pdf
 ※熊本県起業化支援センターの事例

<特定の企業の事例>
 ●「角屋旅館」竹林整備事業 産業化のモデルケースとして(新潟県)
 http://kadoyasan.com/takenoko2.html

 ●「飯石森林組合」竹林整備事業(島根県)
 http://www2.i-yume.ne.jp/~ii-mori/chikurinn.html

 ●「工藤工務店」竹林整備事業(宮崎県)
 http://www.kudo-home.jp/bn_index.htm

 ●里山林保全活用指針作りのための参考事例集「立花バンブー株式会社」(福岡県八女市)
 http://satoyama-navi.jp/home/example/jirei05

4 その他の情報
<学術論文>
 「竹林と環境」 徳永陽子、荒木光著
 『京都教育大学環境教育研究年報』第15 号 p99-123(2007年)
 http://kankyou.kyokyo-u.ac.jp/about/nen/15-08.pdf
 ※鳥取県や倉吉市の事例が記載されています。

<ルーラル電子図書館の竹粉の情報>
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%AB%B9%E7%B2%89%E3%80%80%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADRA_ja&redir_esc=&ei=Y3DqT_HVMdHRmAXj05HbAg
『現代農業』は倉吉市立図書館、北栄町図書館、琴浦町図書館、県立図書館などに所蔵していますので、そちらで本文をご覧いただくことができます。

「(竹)徹底活用法」
http://www.kuramae-bioenergy.jp/k_column/?p=199

<業界情報>
竹粉を肥料や飼料に活用するということですので、『業種別審査事典』で調べますと、「有機質肥料製造業」(6巻6064)や「配合飼料製造業」(6巻6066)、「ペットフード」(6巻6070)などに、各業界の動向が出ています。

<新聞記事>
「竹資源活用へNPO、山口の企業など結束――工場建設、販路も開拓。」
2004/01/21 日本経済新聞 地方経済面 中国A 11ページ
※竹粉のことも書かれています。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 森林保護 (654)
参考資料
  • 『鳥取県林業統計 平成22年度』 (鳥取県 2011)   (118477813 /650 /4 /郷土H )
  • 『森林・林業白書 平成24年版』 (林野庁/編 農林統計協会 2012.5)   (118743743 /650.5 /シンリ /一般 )
  • 『畜産統計 平成21年』 (農林水産省大臣官房統 農林水産省大臣官房統 2010.10)   (118418189 b /640.5 /チクサ /一般 )
キーワード
  • 竹林
  • 竹粉
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
ビジネス
質問者区分
社会人
登録番号
1000108272
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108272 コピーしました。
アクセス数 8178
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ