レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2007/11/01
- 登録日時
- 2008/04/04 02:10
- 更新日時
- 2008/04/08 13:42
- 管理番号
- 埼浦-2007-110
- 質問
-
解決
明治16年(1883年)ころ、祖父が彗星を見たといっていたが、何と言う名前の彗星か知りたい。できれば写真が掲載されている資料がみたい。
- 回答
-
①『彗星ガイドブック』p179に「1882年に現れたセプテンバーコメット」の写真あり。
②『国立天文台所蔵貴重資料展示図録』p21に「図22 1882Ⅱ 9月の大彗星」のカラー絵あり。
③『国立天文台所蔵貴重資料展示図録解説』p14に2行ほど解説あり。
該当年に関する上記資料を提供する。
- 回答プロセス
-
自館目録を典拠検索〈彗星〉で検索、ヒットしたものから回答の『彗星ガイドブック』を確認。
次に《Google》を〈彗星 & 1883年〉で検索した結果から、《国立天文台三鷹図書室》サイト内に「第三十六回展示・天文奇現象錦絵集」に関するページあり。その中に「1882年大彗星」の写真あり。
また同サイト内の第9回展示に「明治十五年九月二十七日彗星錦絵 明治15年(1882)の彗星 1882年9月の大彗星」あり。
自館目録を書名〈国立天文台 & 展示〉で検索し、回答の『国立天文台所蔵貴重資料展示図録』『国立天文台所蔵貴重資料展示図録解説』を確認。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 彗星.流星 (447 9版)
- 実地天文学.天体観測法 (442 9版)
- 写真 (740 9版)
- 参考資料
-
- 『彗星ガイドブック』(誠文堂新光社 1976)
- 『国立天文台所蔵貴重資料展示図録』(文部省国立天文台 2000)
- 『国立天文台所蔵貴重資料展示図録解説』(文部省国立天文台 2000)
- キーワード
-
- 彗星
- 明治時代-日本
- 天体観測
- 天文学
- 写真
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 言葉
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000043354