本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2018年01月10日
登録日時
2018/03/28 16:59
更新日時
2018/04/02 14:32
提供館
愛知淑徳大学図書館 (3310015)
管理番号
ASN2017-13
質問

解決

力士天龍の起こした相撲協会脱退事件(昭和7年1月頃?)について概要が知りたい。
回答
次の資料で概要が確認できます。
【★1】『相撲大事典』
【★2】『大相撲人物大事典』
【★3】『昭和ニュース事典 第3巻』
など

詳細は回答プロセスをご参照ください。
回答プロセス
1 レファレンス資料 <788(相撲)>
【★1】『相撲大事典』
     p.226 「天竜事件」
      「春秋園事件」の別称と記載あり。
     p.146-147 「春秋園事件」 
【★2】『大相撲人物大事典』
     p.41 「第一部 相撲の歴史」 
      春秋園事件の記載あり。
 
2 新聞記事 <キーワード:天龍、春秋園 など>
2-1【★3】『昭和ニュース事典 第3巻』
       p.368-376 「相撲協会分裂事件」

2-2【★4】聞蔵Ⅱビジュアル[契約DB]
1932年1月7日 東京/朝刊 7頁  "角界空前の大騒動!4力士、要求書を提出"
1932年1月7日 東京/夕刊 2頁  "角界内部から、突如積弊大廊清運動起る"
1932年1月8日 東京/朝刊 7頁  "回答文を受けて憤慨する籠城組"
など

2-3【★5】ヨミダス歴史館[契約DB]
1932年1月7日 東京/朝刊 7頁  "切り崩しに備える全力士 第一夜を春秋園に籠城"
1969年1月19日 東京/朝刊 23頁  "[事件と記録] 相撲の争議"
                    春秋園事件の記載あり。
など

2-4【★6】中日新聞・東京新聞記事検索サービス[契約DB]
2011年2月7日 東京 朝刊運動2面 16頁 "大相撲 八百長問題 メールと取組照合全力"
                     春秋園事件の記載あり。
2006年1月27日 東京 東京朝刊発 30頁 "TOKYO発『春秋園事件』『戦争』『国技館接収』..."
                     春秋園事件の記載あり。
など

3 一般図書
3-1  OPAC検索 <キーワード:相撲、歴史 など>
【★7】『昭和大相撲史』
     p.282-285 「近代大相撲事件史」 
      春秋園事件の記載あり。
【★8】『相撲の歴史』
     p136 「大正・昭和時代の相撲」
      春秋園事件の記載あり。
【★9】『相撲の歴史』
     p.332-355 「終章 現代の相撲」
      春秋園事件の記載あり。

3-2 NDLデジタルコレクション http://dl.ndl.go.jp/ <キーワード:春秋園事件>
【★10】『相撲五十年』
     p.290 「第9章 どん底から黄金期へ」
      春秋園事件の記載あり。   
【★11】『大砲から大鵬まで』
     p.285-292 「第10話 天竜とその同士たち」 
      春秋園事件の記載あり。
【★12】『ハッケヨイ人生』
     p.99 「春秋園事件」   
など

以上
<ウェブ情報最終確認日:2018/03/28>
事前調査事項
NDC
  • 相撲.拳闘.競馬 (788 10版)
  • 日本史 (210 10版)
参考資料
  • 【★1】金指基 原著 , 日本相撲協会 監修 , 金指, 基, 1941-1997 , 日本相撲協会. 相撲大事典 第4版. 現代書館, 2015.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026011957-00
    ,  ISBN 9784768470541   (当館請求記号:7881/KA48/イ)
  • 【★2】「相撲」編集部 編 , 相撲編集部. 大相撲人物大事典. ベースボール・マガジン社, 2001.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002983859-00
    ,  ISBN 458303640X   (当館請求記号:788/SU68)
  • 【★3】「昭和ニュース事典編纂委員会, 毎日コミュニケーションズ 編集製作 , 毎日コミュニケーションズ. 昭和ニュース事典 第3巻 (昭和6年~昭和7年). 毎日コミュニケーションズ, 1991.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002128951-00
    ,  ISBN 4895631540   (当館請求記号:2107/SH97/3)
  • 【★4】聞蔵Ⅱビジュアル[契約DB]   (朝日新聞記事検索)
  • 【★5】ヨミダス歴史館[契約DB]   (読売新聞記事検索)
  • 【★6】中日新聞・東京新聞記事検索サービス[契約DB]   (中日新聞記事検索)
  • 【★7】毎日新聞社/編 , 毎日新聞社. 一億人の昭和史 別冊[第17]. 毎日新聞社, 1979.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I025983915-00
      (当館請求記号:788/SH97)
  • 【★8】池田雅雄 著 , 池田, 雅雄, 1915-1988. 相撲の歴史. 平凡社, 1977. (平凡社カラー新書)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001347996-00
      (当館請求記号:7881/I32)
  • 【★9】新田一郎 [著] , 新田, 一郎, 1960-. 相撲の歴史. 講談社, 2010. (講談社学術文庫 ; 2001)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010926941-00
    ,  ISBN 9784062920018   (当館請求記号:コウダンガク/2001)
  • 【★10】相馬基/著 , 相馬基. 相撲五十年. 時事通信@, 1955.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I014369386-00
  • 【★11】相撲趣味の会 , 相撲趣味の会 編. 大砲から大鵬まで : 土俵を見つめて六十年. 万有出版, 1961.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000802536-00
  • 【★12】木村, 庄之助 22代目, 1890-1994 , 木村庄之助 著. ハッケヨイ人生. 帝都日日新聞社, 1966. (テイニチ・ブックス)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000723970-00
キーワード
  • 天龍
  • 相撲
  • 相撲協会
  • 天龍事件
  • 春秋園事件
  • 春秋園
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
相撲
質問者区分
教員
登録番号
1000233429
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000233429 コピーしました。
アクセス数 2468
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ