本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2009年12月10日
登録日時
2009/12/10 16:53
更新日時
2013/05/31 14:58
提供館
嘉悦大学情報メディアセンター (3310036)
管理番号
kaetsu-0014
質問

解決

掃除についてのアンケートや調査が見たい。
回答
以下のWebページを紹介した。

・大掃除に関するアンケート調査【ダスキン】(2009年11月)
http://www.duskin.co.jp/news/2009/1110_01.html(概要・結果)
http://www.duskin.co.jp/news/2009/pdf/20091110.pdf(詳細結果)

・掃除に関する意識調査【rTYPE】(2009年3月)
http://release.center.jp/media/2009/03/1303.html

・自主企画アンケート調査データ「大掃除」に関するアンケート【メルリンクス】(2008年10月)
http://www.mellinks.co.jp/press_souji.html

・お掃除に関する調査【レポセン】(2008年7月)
http://www.reposen.jp/1261/4/52.html

・TETOREウィークリー・アンケート「お掃除」【TEPORE】(2007年3月)
http://www.tepore.com/research/co/070315/index.htm

・読者の広場 いつものお掃除、どうしていますか?【トステム】(2006年11月)
http://www.tostem.co.jp/magazine/0701/readers.htm
回答プロセス
(1) 自館OPACで検索したところ以下の資料がヒットしたが、いずれの資料にも掃除関連の調査はほとんど記載されていなかった。
※検索キーワードは「調査」「アンケート」など。

・『アンケート調査年鑑(2007年版、2008年版)』竹内宏編 並木書房
・『世論調査年鑑(平成18年版)』内閣府大臣官房政府広報室編 国立印刷局

(2) 新聞記事データベース【日経テレコン21】【聞蔵Ⅱ】【ヨミダス文書館】で検索したところ、以下の記事などがヒットした。
※検索キーワードは「掃除 調査」「そうじ アンケート」「掃除 家事 アンケート」など。

・「大掃除、若い人もまめに、20-30代、「やります」7割。」
2008年12月21日 日本経済新聞(朝刊)p.34
(ダスキンのアンケートであるとの記載あり)

・「[トピQ・ネット調査]大掃除「毎年する」61%」
2008年12月5日 読売新聞(東京版夕刊)p.17
(読売新聞の無料会員制インターネットサービス「yorimo(ヨリモ)」による調査)

検索結果から、ダスキンやトステムなどの企業が実施したアンケートがあることが判明したため、検索エンジンでページ検索を行った。

(3) 検索エンジン【Yahoo! JAPAN】【Google】でページ検索を行った。
※検索キーワードは「掃除 調査」「そうじ アンケート」などのほか、「ダスキン アンケート」など企業名を入力して検索した。
事前調査事項
NDC
  • 住居.家具調度 (597 9版)
参考資料
キーワード
  • 掃除
  • そうじ
  • 清掃
  • 家事
  • 調査
  • アンケート
  • 嘉悦
照会先
寄与者
備考
事例作成にあたり、2009年12月に再調査を行った。
調査種別
事実調査
内容種別
質問者区分
学生
登録番号
1000060703
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000060703 コピーしました。
アクセス数 10154
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ