レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024年09月01日
- 登録日時
- 2024/12/13 17:53
- 更新日時
- 2024/12/13 17:53
- 管理番号
- 市川20240901-02
- 質問
-
解決
「インスタグラム」の言葉の意味。
- 回答
-
インスタグラム創業者である、ケビン・シストロムとマイク・クリーガーの二人をはじめ関係者に取材し、その内実に迫った『インスタグラム』(サラ・フライヤー/著 井口耕二/訳 ニューズピックス 2021)p.62に「インスタグラム」の名前の由来について「名前を決めなければならない。バーブンと同じように、発音もしやすければスペルもやさしいものがいい。(中略)スピーディーなコミュニケーションという雰囲気もにじんで欲しい。だが、写真関連でよさげな名前は、ほとんどがすでに使われていた。悩んだ末に選んだのは、「インスタント」と「テレグラム」を組み合わせた「インスタグラム」である。」と記載がある。
インスタグラムの機能については、『カタカナ外来語ABC略語辞典』(堀内克明/監修 自由国民社 2021)p.73に「インスタグラム【Instagram商標名】2010年開始の画像共有型SNS,およびアプリケーション。撮影した写真にフィルターと呼ばれる加工を加え,このサービスや他のSNSで共有できる」とある。
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 情報学.情報科学 (007 8版)
- 参考資料
- キーワード
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 言葉
- 質問者区分
- 登録番号
- 1000360575