レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024/05/31
- 登録日時
- 2024/06/08 00:30
- 更新日時
- 2024/07/03 16:41
- 管理番号
- R1002153
- 質問
-
解決
生け花の流派(小原流)について知りたい。
- 回答
-
以下資料提供
・『花に生きる』海野弘/著 平凡社 2010.5
(回答後判明資料)
・『幻花巡歴』小原豊雲/著 主婦の友社 1996
- 回答プロセス
-
1.図書館蔵書検索(Opac)書誌検索“小原流”
→所蔵なし
2.Opacフリーワード検索“いけばな”
→多数ヒット、その中から以下の3冊を選書
①『花に生きる』海野弘/著 平凡社 2010.5
②『華術師の伝説』海野弘/著 アーツアンドクラフツ 2002.5
③『いけばな』諸泉頼子/著 アシェット婦人画報社 2006.12
①と②に小原流の記載があったため利用者に提供し、調査終了
(追加調査)
3.Opac人名件名検索“小原豊雲”
→追加1件ヒット
④『幻花巡歴』小原豊雲/著 主婦の友社 1996 793
4.さぼんサーチ/長崎県内および周辺の本をさがす(https://sasebo.calil.jp/)
→県内に“小原流”関連書籍多数あり、相互貸借可
調査終了
- 事前調査事項
- NDC
-
- 花道[華道] (793)
- 参考資料
-
- 花に生きる 海野弘/著 平凡社 2010.5 793.2 , ISBN 978-4-582-83476-5
- 華術師の伝説 海野弘/著 アーツアンドクラフツ 2002.5 793.2 , ISBN 4-901592-12-2
- いけばな 諸泉頼子/著 アシェット婦人画報社 2006.12 793 , ISBN 4-573-14221-5
- 幻花巡歴 小原豊雲/著 主婦の友社 1996 793 , ISBN 4-07-217410-6
- 小原流いけばな 小原豊雲/[著] 主婦の友社 1980 793.2 (【西海市所蔵】)
- 小原流の花 小原 豊雲/著 婦人画報社 1962 793 , ISBN 4-07-225012-0 (【長崎県立図書館所蔵】)
- 小原流の花様式から創作まで[いけばなマスターシリーズ] 小原宏貴/監修 2000.8 793 , ISBN 4-07-228080-1 (【長崎県立図書館所蔵】)
- キーワード
-
- 小原流
- 小原豊雲
- いけばな
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000351215