レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2012年03月21日
- 登録日時
- 2012/07/28 17:09
- 更新日時
- 2024/06/20 20:07
- 管理番号
- 中央-1-00388
- 質問
-
未解決
現在の国後島の地形図が見たい。
地形図でなくても、実際に現地で使用されている地名、施設名称がわかる地図はあるか。
- 回答
-
・市内の所蔵でガイドブックのようなものを調べ、次の資料を紹介。
『北方四島ガイドブック』 ピースボート北方四島取材班/編 第三書館 1993
p.128、132~133、145、150~151に国後の地図あり。しかし情報は古い。
・埼玉県立図書館に協力レファレンスを依頼。冊子体では有益な情報は見つからなかったが、以下のウェブサイトを紹介してもらった。
(社)北方領土復帰期成同盟のサイトに「各島の地図」ページあり。
http://www.hoppou-d.or.jp/cms/cgi-bin/index.pl?page=contents&view_category_lang=1&view_category=1091
(最終確認:2012/05/31)
さらに、その地図のうち古釜布(ふるかまっぷ)について「市街地図を見る」というリンクあり。
http://www.hoppou-d.or.jp/cms/cgi-bin/index.pl?page=files&view_file=246_12(最終確認:2012/05/31)
古釜布の主要な道路図およびいくつかの施設の位置が記載されている。
(南クリル地区行政付庁舎/友好の家/ホテルマグノリア/博物館/音楽学校/発電所/冷凍倉庫/古釜布港)
(2012/12/13追加)
・国土地理院の電子国土ポータル(http://portal.cyberjapan.jp/index.html 2012/12/13最終確認)の
電子国土Web.NEXT(http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse/index.html 2012/12/13最終確認)で地形図が利用できる。
→国後島(http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse/index.html 2012/12/13最終確認)
(2024/6/20追加)
現在では、地理院地図(電子国土Web)に統合され、URLが変更されている。(2024/6/20最終確認)
地理院地図(電子国土Web)
https://maps.gsi.go.jp/
国後島
https://maps.gsi.go.jp/#9/44.086599/145.838013/
- 回答プロセス
-
・NDL-OPACおよび国立国会図書館リサーチ・ナビで調べるが、現物を確認できず。
・国立国会図書館サーチで調べると、最近のものはヒットせず。
- 事前調査事項
-
2011年3月および2012年3がつに国土地理院から2万5千分の1の地形図は出ているが、もう少し詳しく載っているものを見たいとのこと。
- NDC
-
- ヨーロッパ (293 9版)
- 参考資料
- キーワード
-
- 国後島
- 照会先
-
- 埼玉県立図書館
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000109487