レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2021年12月01日
- 登録日時
- 2021/12/02 14:06
- 更新日時
- 2023/03/22 16:03
- 管理番号
- 2021-086
- 質問
-
解決
台北帝国大学と大谷大学で教授をされていた世良壽男氏の写真と、経歴が掲載されている資料を探している。
- 回答
-
大谷大学図書館に問い合わせたところ、下記のような回答がありました。
・『大谷大学広報』56巻2号(1981年)p.11に、箕浦恵了氏による、世良壽男氏の経歴・思想への記述と本人のものと考えられる顔写真が掲載されているとのことです。また、57巻4号(1982年)p.10には箕浦氏による世良氏の愛蔵書についての記述があるそうです。
・国立公文書館デジタルアーカイブに、台湾へ赴いた際の公文書があるとのことです。
こちらにつきましては、確認したところ、「台北帝国大学教授世良寿男中華民国ヘ出張ノ件」という件名で資料を見ることができました。
(https://www.digital.archives.go.jp/item/3238639 [参照 2021-12-01])
また、写真の掲載はありませんが、下記資料でも簡単な経歴を確認できました。
・『近代日本哲学思想家辞典』(東京書籍, 1982)p.303-304 「世良寿男 せら・かずお」
・馬本勉「明治期の英語授業過程に関する一考察 ―広島高等師範学校附属中学校の教育実習教案下書をもとに―」(『英學史論叢』2005年, no.8, p.19-26.http://tom.edisc.jp/research/umamoto_r200507.pdf [参照 2021-12-01])
台北帝国大学教授時代については、下記資料で名前や担当講座等が確認できました。
・『台北帝国大学一覧』 (台北帝国大学, 1928-)
※国立国会図書館デジタルコレクション(https://dl.ndl.go.jp/ [参照 2021-12-01])で、昭和3年から18年まで公開されています。
尚、本学には所蔵がありませんが、下記資料にも写真と経歴が掲載されている可能性があります。
『台灣人士鑑』昭和18年版(復刻版, 湘南堂, 1986)
※p.211に「世良壽男」の項があります。
その他資料及び詳細につきましては回答プロセスをご覧ください。
- 回答プロセス
-
1.世良壽男氏について書かれている資料を確認。
・『近代日本哲学思想家辞典』(東京書籍, 1982)
p.303-304 「世良寿男 せら・かずお」※簡単な経歴の記載あり。
・馬本勉「明治期の英語授業過程に関する一考察 ―広島高等師範学校附属中学校の教育実習教案下書をもとに―」(『英學史論叢』2005, no.8, p.19-26.)
http://tom.edisc.jp/research/umamoto_r200507.pdf [参照 2021-12-01]
p.25-26に、略年表と業績一覧、参考文献の記載。
p.26参考文献に「箕浦恵了(1981)「世良寿男先生のこと『大谷大学広報』56.2: 11.」とあり。
→本学に所蔵なし。
2.大谷大学図書館に参考調査を依頼。
『大谷大学広報』56-2号p.11(1981年)に「箕浦恵了先生による、世良先生の経歴・思想への記述と本人のものと考えられる顔写真が掲載されて」いるとの回答。
また、『大谷大学広報』57-4号p.10(1982年)にも「箕浦先生による世良先生の愛蔵書について」記述があるとの情報もいただいた。
国立公文書館デジタルアーカイブ内に、台湾に赴いた際の公文書があるとご教示いただいたため、これを確認。
・国立公文書館デジタルアーカイブ https://www.digital.archives.go.jp/ [参照 2021-12-01]
「台北帝国大学教授世良寿男中華民国ヘ出張ノ件」
https://www.digital.archives.go.jp/item/3238639 [参照 2021-12-01]
3.その他、経歴について記載されているものがないか確認。
・国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/ [参照 2021-12-01]
『台北帝国大学一覧』 (台北帝国大学, 1928-)
昭和3年(https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1447903/1)
p.131 文政学部教授の項に「東洋倫理学、西洋倫理学 文学士 世良壽男 廣島」
昭和18年(https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451023/1)
p.180 文政学部教授の項に「東洋倫理学・西洋倫理学講座擔任 文学博士文学士 世良壽男 廣島」
など、世良氏についての記載が見られた。
・國家圖書館(台湾)のデータベース「臺灣記憶」(https://tm.ncl.edu.tw/ [参照 2021-12-16])で“世良壽男”を検索。
『台灣人士鑑 昭和18年版』(復刻版, 湘南堂, 1986)頁211に「世良壽男」の記載があるとのこと。
→本学に所蔵なし。
昭和12年版が国立国会図書館デジタルコレクションで公開されていた。
(https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1686485/1 [参照 2021-12-16])
確認したところ、世良氏の名前はなかったが、各人の写真と経歴が掲載されていた。
昭和18年版に世良氏の写真及び経歴が掲載されている可能性あり。
→昭和18年版は国立国会図書館他、他館に所蔵あり。
『臺灣紳士名鑑』(新高新報社, 1937)
頁307-308に「世良壽男」の記載があるとのこと。(写真の有無については不明)
→本学に所蔵なし。国内では、日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館に所蔵あり。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 個人伝記 (289 10版)
- ドイツ.オーストリア哲学 (134 10版)
- 倫理学.道徳 (15 10版)
- 参考資料
-
-
大谷大学広報編集委員会 編 , 大谷大学. 大谷大学広報. 大谷大学, 1973.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000076322-00 -
伊藤友信 [ほか]編集 , 伊藤, 友信, 1923-. 近代日本哲学思想家辞典. 東京書籍, 1982.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001583130-00 (NCID:BN00791524) - 馬本勉. 明治期の英語授業過程に関する一考察 ―広島高等師範学校附属中学校の教育実習教案下書をもとに―. 2005. 英學史論叢 8 p. 19-26 (http://tom.edisc.jp/research/umamoto_r200507.pdf [参照 2021-12-01])
- 台北帝国大学教授世良寿男中華民国ヘ出張ノ件 (国立公文書館デジタルアーカイブで公開。https://www.digital.archives.go.jp/item/3238639 [参照 2021-12-01])
-
台北帝国大学 編 , 台北帝国大学. 台北帝国大学一覧 昭和3-9年. 台北帝国大学, 1928.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000761639-00 (NCID:AA11324611) -
台北帝国大学 編 , 台北帝国大学. 台北帝国大学一覧 昭和10至14年. 台北帝国大学, 1935.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000723386-00 (NCID:AA11324611) -
台北帝国大学 編 , 台北帝国大学. 台北帝国大学一覧 昭和15-18年. 台北帝国大学, 1941.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000700908-00 (NCID:AA11324611) - 臺灣記憶 (https://tm.ncl.edu.tw/ [参照 2021-12-16])
-
興南新聞社 編 , 興南新聞社. 台湾人士鑑 昭和18年版. 湘南堂書店, 1986.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001893675-00 (NCID:BN04683931) -
台湾新民報社 編 , 台湾新民報社. 台湾人士鑑 改訂. 台湾新民報社, 1937.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000724023-00 (NCID:BN04683931) -
臺灣紳士名鑑. 新高新報社, 1937.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I000581225-00 (NCID:BA67435524)
-
大谷大学広報編集委員会 編 , 大谷大学. 大谷大学広報. 大谷大学, 1973.
- キーワード
-
- 世良寿男
- 世良壽男
- 大谷大学
- 台北帝国大学
- 臺北帝國大學
- 照会先
-
- 大谷大学図書館
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 人物
- 質問者区分
- 教員
- 登録番号
- 1000308481