レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2018年02月07日
- 登録日時
- 2018/06/19 15:21
- 更新日時
- 2018/08/30 15:48
- 管理番号
- 堺-2018-046
- 質問
-
解決
「読みがたり京都のむかし話」203頁にある「鯉山」の類話はないか。おはなしをするのに複数のテキストを見比べたい。
- 回答
-
・『京都のむかし話 上』(島本芳伸/画 フジタ 1984)11頁~12頁
・『京都千年 7:伝説とその舞台』(講談社 1984)鯉山の伝承196頁~197頁
・『近世畸人伝 (東洋文庫 202)』(伴 蒿蹊/著 平凡社 1972)423頁~425頁
・『京都むかし語』(北川喜美子/編 北川喜美子 2009)
国立国会図書館デジタルコレクション
・『京都の昔ばなし』(山口青旭堂 1900)10頁~12頁
・『お話全集 尋常 4年生』(長尾豊/著 厚生閣書店 1930)落し物拾ひ物 鯉山のいはれ 58頁~62頁
(美原図書館)
- 回答プロセス
-
・自館資料で388×京都の本を検索
・『民話・昔話集作品名総覧』(日外アソシエーツ 2015)
・『日本昔話通観 第14巻京都』(稲田浩二、小澤俊夫/編 同朋社出版 1977)なし
・国立国会図書館レファレンス協同データベース、国立国会図書館サーチ検索
・大阪府立図書館にレファレンス依頼
- 事前調査事項
- NDC
-
- 風俗習慣.民俗学.民族学 (380 8版)
- 伝記 (280 8版)
- 地理.地誌.紀行 (290 8版)
- 参考資料
-
-
日外アソシエーツ , 日外アソシエーツ. 民話・昔話集作品名総覧 2003-2014. 日外アソシエーツ, 2004.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I069813894-00 , ISBN 9784816925634 -
近世畸人伝 東洋文庫 202 伴 蒿蹊/[著]
平凡社 1972.1 9,512p 18cm ¥1400 -
原田, 伴彦, 1917-1983 , 原田伴彦 [ほか]編集. 京都千年 7. 講談社, 1984.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I002589353-00 , ISBN 4061871072 -
京都のむかし話研究会 編著 , 京都のむかし話研究会. 読みがたり京都のむかし話. 日本標準, 2005.
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008128150-00 , ISBN 4820801589
-
日外アソシエーツ , 日外アソシエーツ. 民話・昔話集作品名総覧 2003-2014. 日外アソシエーツ, 2004.
- キーワード
-
- 昔話
- 京都
- 伝承
- 祇園
- 鯉山
- 照会先
- 寄与者
-
- 大阪府立中央図書館
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000237397