本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
20120625
登録日時
2013/03/25 00:30
更新日時
2020/04/21 10:16
提供館
東京都立中央図書館 (2110013)
管理番号
中央-2012-16
質問

解決

日本の大手企業の税引後純利益に占める広告宣伝費の比率と、その中の特定の商品広告ではない「企業広告」費の比較を知りたい。海外のグローバル企業についても同様の数字を知りたい。
回答
1 日本の大手企業の広告宣伝費について
(1)税引後純利益に占める広告宣伝費の比率
(2)広告宣伝費に占める「企業広告」の割合

資料1
全国5市場の証券取引所及びジャスダック上場企業と、財務省に有価証券報告書を提出する非上場企業の財務数値が収録されている。

売上高、営業利益、経常利益、販売促進費、広告宣伝費が項目となっているので、「税引き後純利益」は経常利益と考えれば、広告宣伝費の割合を出すことはできる。しかし、企業広告の割合に関する記述はない。

各企業の有価証券報告書(各企業のホームページまたは金融庁のEDINET https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/ で見ることができる)の損益計算書にも経常利益と広告宣伝費は掲載されているが、いずれも企業広告の割合に関する記述はない。

資料2
p.60「1-5 貴社の広告宣伝費のうち企業広告(商品ではなく企業そのものを訴える広告)の比率は」という質問に回答している企業は254社(p.6)である。
各企業の広告宣伝費に占める「企業広告」の割合は、見つからないが、業種別(例:「ファッション」「不動産」等)の統計は、掲載されているので、参考になる。


2 海外のグローバル企業の広告宣伝費について
(1)税引後純利益に占める広告宣伝費の比率
(2)広告宣伝費に占める「企業広告」の割合

資料3
広告宣伝費にあたる項目は掲載されていない。
例えばシーメンス(Siemens AG)は、第2巻のp.4106に「Income Statement」が載っているが、広告宣伝費にあたる項目はない。
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 広告.宣伝 (674 9版)
参考資料
  • 【資料1】有力企業の広告宣伝費 / 日経広告研究所/編 <DR/674.3/5005/2012>
  • 【資料2】広告動態調査 主要企業の広告宣伝活動と意識 / 日経広告研究所/編・刊 <DR/674.0/5069/2012>
  • 【資料3】Mergent international manual / Mergent , 2012 <DRF/335.0/M55/M3-2012-2>
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
質問者区分
登録番号
1000129651
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000129651 コピーしました。
アクセス数 3137
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ