本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2004年04月15日
登録日時
2005/02/22 11:35
更新日時
2011/09/13 19:48
提供館
公益財団法人吉田秀雄記念事業財団アドミュージアム東京ライブラリー (4210008)
管理番号
2004-0038
質問

解決

米国の広告業界誌 『Printer's Ink』(プリンターズインク)が廃刊したのは何年か。
回答
不明

●以下、近畿大学様よりご提供の情報
米国議会図書館(Library of Congress)やMelvyl(カリフォルニア大学)、
HOLLIS(ハーバード大学)などのOPACで検索すると、その書誌情報から
v. 295, no. 5 (Sept. 8, 1967) で廃刊になったことがわかります。

******以下、追記しました。(2008.04.17)
上記にあるLibrary of Congressより・・・
廃刊後 1967年10月より『Marketing/Communications』
(v.295,no.6~v.300,no.1)への誌名変遷があり、1972年1月まで続いた。
回答プロセス
1. アメリカの雑誌なので、【参考資料:1】で、出版情報を確認。
  p.246の記述より、1888年に創刊され、創刊者が George Presbury Rowell
ということが確認できた。
しかし、廃刊年は不明。
(【参考資料:1】は1957年出版のため、当時廃刊されていないと推測)

2.【参考資料:2】の上巻の巻末索引より調べる。
創刊者のローウェル氏についての項目に以下の話が掲載

p.173
 彼はまた彼自身ならびに業界の意見をのせる機関として、
   一八八八年に月刊の『プリンターズ・インク』(Printer's Ink)を
   創刊した。この雑誌は模範的な、注目すべき広告の業界紙として、
   現在も刊行されている。
  
3. 国立国会図書館OPACで、書名を検索。 1951-1955年の号を所蔵。
   (廃刊については掲載されておらず。)
   これより、廃刊年は不明だが、1955年までは出版されていたことがわかる。

閲覧者には以上の件を提示。

●以下、近畿大学様よりご提供の情報
米国議会図書館(Library of Congress)やMelvyl(カリフォルニア大学)、
HOLLIS(ハーバード大学)などのOPACで検索すると、その書誌情報から
v. 295, no. 5 (Sept. 8, 1967) で廃刊になったことがわかります。

・Library of Congress(米国議会図書館) http://www.loc.gov/ (2008年04月17日確認)
 Library of Congress Online Catalogs http://catalog.loc.gov/ (2008年04月17日確認)

・Melvyl http://melvyl.cdlib.org/ (2008年04月17日確認)

・Harvard Libraries http://lib.harvard.edu/ (2008年04月17日確認)

・HOLLIS http://hollis.harvard.edu/ (2008年04月17日確認)
事前調査事項
1.1888年創刊。1960年代までは続いていたらしい。
2.内容は広告専門誌。
3.Webからは、ほとんど情報が集められなかった。
NDC
  • 広告.宣伝 (674 8版)
参考資料
  • 1.請求記号:322-MOT-0004
     『A History of America magazines Ⅳ 1885-1905』
     (Frank Luther Mott 著、Harvard University press 発行、1957)
    →p.246

    2.請求記号:102.3-HAR
     『西洋広告文化史 上・下』(春山行夫 著、講談社 発行)→上巻索引参照
キーワード
照会先
  • 国立国会図書館OPAC(http://opac.ndl.go.jp/) 2008年04月17日確認
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000020451
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000020451 コピーしました。
アクセス数 1921
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ