レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2012年12月5日
- 登録日時
- 2014/03/27 00:30
- 更新日時
- 2014/12/01 01:43
- 管理番号
- A0133
- 質問
-
解決
『徒然草』の現代語訳や関連する本を用意してほしい(中学1年生、国語の授業)
- 回答
-
下記資料を提供
・『くもんのまんが古典文学館 徒然草』(平田喜信 くもん出版)
古典に親しみを感じ、子どもたちに一番人気があった本(僧侶たちの話、うわさ話、道をきわめた人の話等)
・『改訂 徒然草 付 現代語訳』(今泉忠義訳 注 角川ソフィア文庫)
教諭が授業を展開するにあたり、一番活用した本(一段から二百四十三段)
原文、現代語訳また、兼好の思想や徒然草の内容が書かれていて枕草子と比較をしてみたくなる一冊
・『二十一世紀版 少年少女古典文学館 第10巻 徒然草 方丈記』(嵐山光三郎 ・三木卓)
現代語訳と原文が記されていて総ルビ、カラーさしえ、本文中に用語解説が豊富にあり、はじめて古典に出会う子どもたちの理解を助ける一冊
- 回答プロセス
-
『徒然草』のさまざまな章段の現代語訳に触れさせたいので、多くの関連する本を用意し、各グループごとで、現代語訳の解釈を深めるために書籍を利用したい
- 事前調査事項
- NDC
-
- 教育課程.学習指導.教科別教育 (375 9版)
- 評論.エッセイ.随筆 (914)
- 参考資料
-
-
今道英治 まんが. 徒然草. くもん出版, 1991. (くもんのまんが古典文学館)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002114070-00 , ISBN 4875765932 -
[吉田 兼好/著] , 今泉 忠義/訳注. 徒然草 : 付現代語訳 改訂. 角川学芸出版, 角川グループパブリッシング(発売), 1957. (角川ソフィア文庫 ; SP12)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I002127443-00 , ISBN 4044008019 -
嵐山光三郎 著 , 三木卓 著. 徒然草. 講談社, 1992. (少年少女古典文学館 ; 第10巻)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002171653-00 , ISBN 4062508109
-
今道英治 まんが. 徒然草. くもん出版, 1991. (くもんのまんが古典文学館)
- キーワード
-
- 徒然草
- 随筆
- 古典
- 国語教育
- 照会先
- 寄与者
- 備考
-
東京学芸大学「先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース」
A0133 中学1年 国語事例
上記リンク先には、ブックリスト 学習指導案 掲載。
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 教材
- 質問者区分
- 教員
- 登録番号
- 1000151387