本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

事例作成日
2018年05月02日
登録日時
2018/09/21 19:28
更新日時
2019/03/05 16:47
提供館
吹田市立中央図書館 (2310124)
管理番号
吹-10-2018-004
質問

解決

当館に残っている日本万国博覧会(1970年)(通称:大阪万博)のニュージーランド館のタイル壁画について。
当時の写真が見たい。
タイル壁画
タイル壁画
当館の1階に移設されている、ニュージーランド館のタイル壁画。(2018年4月28日職員撮影)
回答
(1)『日本万国博覧会公式記録写真集』(日本万国博覧会記念協会 1971)p168
小さく、また壁画の一部分ではあるが、壁画の前でコンパニオンがポーズをとっているカラー写真が載っている。

(2)『EXPO'70の建築』(「建築生産」/編集部 工業調査会 1970)p233
白黒だが、壁画全体の写真が載っている。
またニュージーランドの特産品の展示室の写真にも一部分が写っている。
回答プロセス
当館で所蔵している、当時のニュージーランド館のパンフレット『ニュージーランドパビリオンガイド』に「このコーナ(原文ママ)の壁面展示のデザインと設計はロイ・コワンによるもので、日本とニュージーランドとの地理的な関係を示したものです。 太平洋は、8千に及ぶ手作りの模様入りタイルで描かれ、またニュージーランドの地形図は、鋼鉄を溶接して作ったものです。」という説明があったが、写真は載っていなかった。
その他の当館所蔵の日本万国博覧会(1970年)関連の資料を確認し、回答資料(1)を見つけた。

後日、別の調査で当館では所蔵していない回答資料(2)を市外の図書館から取り寄せた際に、写真が載っているのを発見した。
写真には以下の説明がついていた。
「展示室とシネマルームをつなぐ廊下のタイル壁画で、日本とニュージーランドの関係を示す。太平洋は800個のタイルを使い、ニュージーランドの地形は鋼鉄を溶接して作られた。(設計:ロイ・コワン)」
事前調査事項
NDC
  • 団体 (606 10版)
  • 絵画材料.技法 (724 10版)
参考資料
  • 日本万国博覧会記念協会. 日本万国博覧会公式記録写真集. 日本万国博覧会記念協会, 1971.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001158349-00
  • EXPO'70の建築 : パビリオン・基幹施設の計画と工法. 工業調査会, 1970.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001125983-00
キーワード
  • 大阪府(おおさかふ)
  • 吹田市(すいたし)
  • 日本万国博覧会(にほんばんこくはくらんかい)
  • 大阪万博(おおさかばんぱく)
  • ニュージーランド館
  • ロイ・コワン
  • 吹田市立中央図書館(すいたしりつちゅうおうとしょかん)
  • 壁画
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000242825
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000242825 コピーしました。
アクセス数 2865
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ