レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2016/10/01
- 登録日時
- 2016/10/12 14:28
- 更新日時
- 2016/10/12 15:08
- 管理番号
- 日進16R-24
- 質問
-
解決
食事に道具(箸、スプーン、フォーク等)を使う地域と手食の地域の割合を知りたい。
- 回答
-
手食文化圏44%、箸食文化圏28%、ナイフ、フォーク、スプーン食文化圏28%
下記資料を提供する。 *( )内は当館請求記号
『食具』(361.6/0123/96)
『全集 日本の食文化』(383.8/057/9)
- 回答プロセス
-
自館OPACで“食器”で検索する。
『食の器の事典』(596.5/015)→×(箸食文化圏の国名のみ記載あり)
『食具』(361.6/0123/96)→○
『全集 日本の食文化』(383.8/057/9)→○(それぞれの文化圏の割合と一部の国名の記載あり)
- 事前調査事項
- NDC
-
- 風俗習慣.民俗学.民族学 (380 7版)
- 家政学.生活科学 (590 7版)
- 参考資料
-
- 『食具』山内昶著 / 法政大学出版局 / 2000 / (361.6/0123/96)P48.49 (AJ94273694)
- 『全集 日本の食文化』雄山閣出版 / 1997 /(383.8/057/9)P226 (AJ94207983)
- キーワード
-
- 食文化
- 食器
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 質問者区分
- 学生
- 登録番号
- 1000198069