レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2006/12/28
- 登録日時
- 2011/04/01 02:02
- 更新日時
- 2011/04/01 02:02
- 管理番号
- H18-51
- 質問
-
解決
“紀伊国続風土記”“猿廻記”“猿廻しの話”“阿波国風俗問状答”の掲載されている図書の名前を知りたい。
- 回答
-
“紀伊国続風土記”は『江戸後期諸国産物帳集成 第8巻』
“阿波国風俗問状答”は『阿波国風俗』として国書総目録にありました。
“猿廻しの話”は『定本柳田国男集 27巻』
“猿廻記”は逸木清流著の“異本猿屋傳書”という論文に写しがありました。「郷土研究」2巻11号P676-681
- 回答プロセス
-
データベース検索(Webcat-PLUS)キーワード“紀伊国続風土記”→2件該当
NDL-OPAC検索キーワード“猿廻しの話”→2件該当
「周防猿まわしの会」ホームページから“猿廻記”についての情報あり
- 事前調査事項
- NDC
-
- 風俗習慣.民俗学.民族学 (380 9版)
- 参考資料
- キーワード
-
- 紀伊国続風土記
- 猿廻記
- 猿廻しの話
- 阿波国風俗問状答
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 学生
- 登録番号
- 1000084021