本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2013年02月09日
登録日時
2013/03/30 12:25
更新日時
2013/10/10 10:59
提供館
塩尻市立図書館 (2310060)
管理番号
塩尻122
質問

解決

「ミシャグジ信仰」について知りたい。
回答

ミシャグジ神は長野県諏訪地域で古代から信仰されている神で、ミシャグチ・ミシャグウジなどとも呼ばれている。
当館所蔵の資料としては下記のようなものがある。

【資料1】 p.51-57 「諏訪の神々 ミシャグチ・御射山社・建御名方神」
【資料2】 p.195-212 「ミシャグチ神」
【資料3】 p.255-276 ※資料2と同じ内容
【資料4】 p.22-25 「古層の神ミシャグジ」※信濃毎日新聞の記事(2002年1月8日(火) 朝刊 p.15)の再録
【資料5】 p.147-172 「第6章 旧約聖書の神の伝承を伝える諏訪大社・上社、前宮の神と祭祀 -ミサクチ神と洩矢神の原像を追う-」
【資料6】 p.790-791 「宗教編 , 第一章 , 第三節 , 三 , 御社宮司」
【資料7】 p.670-672 「古代編 , 第七章 , 第一節 , 諏訪の古代信仰 ミシャグジ信仰」
【資料8】 p.487 、【資料9】 p.7 「石神問答」
【資料10】 p.130 「竪穴斎屋の原始精霊・ミシャグチとソソウ神」

回答プロセス
長野県市町村史誌等目次情報データベースをキーワード「御社宮司」「ミシャグジ」などで検索したほか、諏訪地方の信仰に関する資料を直接あたり【資料4-7, 10】を得た。
また、日本の神話や信仰などの資料を探したところ【資料1-3】に記述があるのを見つけた。
【資料8, 9】は【資料1】の文中で触れられていた。


■調査に利用したデータベース
・信濃毎日新聞データベース(当館契約の商用データベース)
・聞蔵Ⅱビジュアル (当館契約の商用データベース)
・信濃史学会 会誌「信濃」の論文検索 ( http://www.shinano-shigakukai.jp/ )
・長野県市町村史誌等目次情報データベース ( http://misuzu-mokuji.net/ )
事前調査事項
NDC
  • 原始宗教.宗教民族学 (163 9版)
  • 中部地方 (215 9版)
参考資料
  • 【資料1】 志賀剛 著. 日本の神々と建国神話. 雄山閣出版, 1991.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002091378-00
    ,  ISBN 4639010117
  • 【資料2】 吉野裕子 著. 蛇 : 日本の蛇信仰. 法政大学出版局, 1979. (ものと人間の文化史 ; 32)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001402290-00
  • 【資料3】 吉野裕子 著. 蛇 : 日本の蛇信仰. 講談社, 1999. (講談社学術文庫)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002789603-00
    ,  ISBN 4061593781
  • 【資料4】 信濃毎日新聞社編集局 編. 諏訪人と風土. 信濃毎日新聞社, 2003.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004054645-00
    ,  ISBN 4784099409
  • 【資料5】 清川理一郎 著. 諏訪神社謎の古代史 : 隠された神々の源流. 彩流社, 1995.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002450150-00
    ,  ISBN 4882023393
  • 【資料6】 富士見町/編. 富士見町史 下巻. 富士見町教育委員会, 2005.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I032281974-00
  • 【資料7】 諏訪市史編纂委員会 編纂. 諏訪市史 上巻 (原始・古代・中世). 諏訪市, 1995.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002424512-00
  • 【資料8】 柳田国男 著. 柳田國男全集 第1巻. 筑摩書房, 1999.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002813395-00
    ,  ISBN 4480750614
  • 【資料9】 柳田国男全集 15. 筑摩書房, 1990. (ちくま文庫)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002050255-00
    ,  ISBN 4480024158
  • 【資料10】 古部族研究会/編. 諏訪信仰の発生と展開 : 日本原初考. 永井出版企画, 1978.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I032499757-00
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000129937
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000129937 コピーしました。
アクセス数 10070
拍手! 2
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ