レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 登録日時
- 2023/02/03 14:14
- 更新日時
- 2023/02/10 13:38
- 管理番号
- 2023-1.7
- 質問
-
第二次世界大戦でのレニングラード包囲戦におけるヴァヴィロフの種子コレクションについての本はあるか。『奇書の世界史2』(三崎 律日/著 KADOKAWA)に研究所員30人が決死の行動でサンプルを守り抜いたとあり、その経緯を知りたい。
- 回答
-
生物学や作物、ロシアの歴史を中心に検索。以下の資料を紹介した。
『世界からバナナがなくなるまえに 食糧危機に立ち向かう科学者たち』(ロブ・ダン/著 高橋 洋/訳 青土社)
P139-173
『サンクト・ペテルブルク断章 遺伝研究者のロシア滞在記』(山田 実/著 未知谷)
P137-142
『レニングラード封鎖 飢餓と非情の都市1941-44』(マイケル・ジョーンズ/著 松本 幸重/訳 白水社)
P252-254
なお、『奇書の世界史2』に掲載の参考文献2冊は当館未所蔵。
『食を満たせ』(I.G.ロスクートフ/著 山田 実/訳 未知谷)
『二つの遺伝学』(徳田 御稔/著 理論社 )
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 作物栽培.作物学 (615)
- ヨーロッパ (293)
- ロシア (238)
- 参考資料
-
-
ロブ・ダン(著)、高橋洋(訳) , ロブ・ダン(著)、高橋洋(訳). 世界からバナナがなくなるまえに 食糧危機に立ち向かう科学者たち. 青土社, 2017.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000111-I000036262-00 , ISBN 9784791770052 -
山田実著 , 山田, 実. サンクト・ペテルブルク断章 : 遺伝研究者のロシア滞在記. 未知谷, 2004.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I005546018-00 , ISBN 4896421078 -
マイケル・ジョーンズ 著 , 松本幸重 訳 , Jones, Michael K , 松本, 幸重, 1939-. レニングラード封鎖 : 飢餓と非情の都市1941-44. 白水社, 2013.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024231637-00 , ISBN 9784560082683 -
I.G.ロスクートフ(著)、山田実(訳) , I.G.ロスクートフ(著)、山田実(訳). 食を満たせ バビロフとルィセンコの遺伝学論争と植物遺伝資源. 未知谷, 2009.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000111-I000026817-00 , ISBN 9784896422818 -
徳田御稔 著 , 徳田, 御稔, 1906-1974. 二つの遺伝学. 理論社, 1952.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000818701-00
-
ロブ・ダン(著)、高橋洋(訳) , ロブ・ダン(著)、高橋洋(訳). 世界からバナナがなくなるまえに 食糧危機に立ち向かう科学者たち. 青土社, 2017.
- キーワード
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000328534