レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023年07月18日
- 登録日時
- 2023/12/28 14:30
- 更新日時
- 2024/11/29 16:29
- 管理番号
- 福郷-213
- 質問
-
解決
石渡信太郎について書かれた資料を紹介してほしい。
- 回答
-
福岡県立図書館作成の人物文献データベースで「石渡信太郎」を検索。
◆参考文献1『〈筑豊五郡〉「炭鉱」及「礦業家」一覧』がヒットする。
p.167「顔写真有」(豊国炭坑坑長)明治33年東京帝国大学工科大学を卒業し、明治炭坑に入る。
後に、豊国炭坑坑長として豊国大変災後の復活に活躍。」とある。
人事興信録データベースで検索。
◆参考URL1『人事興信録第8版(昭和3年7月)』p.イ161に略伝が記載されている。
国立国会図書館サーチで検索。
参考URL2デジタルコレクション資料
『石渡信太郎先生を偲ぶ』(図書館送信参加館・個人送信限定)
『石渡信太郎先生の思い出』(図書館送信参加館・個人送信限定)
写真多数あり。伝記のほか、論文等も掲載されている。
- 回答プロセス
-
①福岡県立図書館作成の人物文献データベースで「石渡信太郎」を検索。
②人事興信録データベースで検索。
③国立国会図書館サーチで検索。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 個人伝記 (289 10版)
- 参考資料
-
- 1 <筑豊五郡>「炭鉱」及「礦業家」一覧 福田 康生/編著 自分史図書館 2009.3 (p.167)
- キーワード
-
- 石渡信太郎 明治炭坑 豊国炭坑
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000344151