本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
平成28年9月23日
登録日時
2017/03/29 00:30
更新日時
2022/03/30 10:22
提供館
県立長野図書館 (2110021)
管理番号
県立長野-16-185
質問
元信州大学理学部教授、川端政一氏の没年を知りたい。
川端氏は昭和48-58年度まで県立静岡女子大学で教授を務め、昭和59年から信州大学理学部に転任した。
回答
河端政一氏の没年は確認できなかった。

 川端政一氏では各種資料に記載はなく、おそらく河端政一氏のことと判断した。
 『長野県人物・人材情報リスト』を調査。1994年から2000年発行のものまでは1987年4月調査のデータで「河端政一」氏について掲載があるが、没年の記載は確認できず。信州大学時代の履歴として「信大のタンガニーカ湖調査隊(昭和61年8月~12月)では隊長を務めた」旨の記載あり。

 「信州大学環境科学論集」第10号 信州大学環境問題研究教育懇談会(1988)と思われる資料(信州大学リポジトリでは確認できない)の「まえがき」で、理学部教授の川端政一教授(河が川の表記となっている。誤植か?)が昭和63年3月に定年退官になると書かれていた。
 確認のため、『長野県官公庁・団体職員住所録』を調査した。昭和62年までは在籍が確認できたが、昭和63年5月1日現在では掲載がなかった。

 当館契約の「信濃毎日新聞データベース」で「河端政一」を検索。6件ヒット。タンガニーカ湖の調査についての記事で、昭和61年(1986年)6月から昭和62年(1987年)4月にかけて掲載された。このなかで昭和61年(1986年)6月13日(金)夕刊5面掲載、「信州からのアフリカ学」(1)タンガニーカ湖の魚類上の記事には氏のプロフィールとして「5月31、6月1日の両日、松本市の信大教育学部で開いた日本アフリカ学会第23回学術大会で大会委員長を務めた」と記載がある。
回答プロセス
1 当館所蔵の『長野県人物・人材情報リスト』を調査する。

2 当館OPACで全項目「信州大学 名簿」検索。ヒットした資料を調査する。

3 CiNii articles、国立国会図書館サーチ、NDL-OPAC、Google等のデータベース、ウェブサイトで調査するが回答につがながる記載は確認できなかった。

4 信濃毎日新聞データベースを調査したが没年不明。東京都立中央図書館に照会したところ、「WhoPlus」で調査していただいたがヒットしなかったとのこと。

5 没年不明。調査過程でわかった信州大学時代の履歴を紹介して終了。

<調査資料>
『長野県人物・人材情報リスト』 日外アソシエーツ編・刊 1994 【N283/19】
『長野県人物・人材情報リスト 1998(あ-さ)』 日外アソシエーツ編・刊 1998 【N283/19/'98-1】
『長野県人物・人材情報リスト 2000-[1]』 日外アソシエーツ編・刊 2000 【N283/19/'00-1】
『長野県人物・人材情報リスト 2002』 日外アソシエーツ編・刊 2002 【N283/19/'02】
『長野県人物・人材情報リスト 2004-[1]』 日外アソシエーツ編・刊 2003 【N283/19/'04-1】
『長野県人物・人材情報リスト 2007』 日外アソシエーツ編・刊 2006 【N283/19/'07】
『長野県人物・人材情報リスト 2009』 日外アソシエーツ編・刊 2008 【N283/19/'09】
『長野県人物・人材情報リスト 2011-[1]』 日外アソシエーツ編・刊 2010 【N283/19/'11-1】
『長野県人物・人材情報リスト 2013 第2巻』 日外アソシエーツ編・刊 2012 【N283/19/'13-2】
『長野県官公庁・団体職員住所録 昭和62年後期版』
      昭和62年11月1日現在 長野県建設工業新聞社編・刊 1987 【N283/3/'87-2】
    p.463 信州大学理学部教授に「河端政一」掲載あり。
『長野県官公庁・団体職員住所録 昭和63年前期版』
      昭和63年5月1日現在 長野県建設工業新聞社編・刊 1988 【N283/3/'88-1】
    信州大学理学部教授に「河端政一」掲載なし。
「WhoPlus」(日外アソシエーツ)
『信州大学教育研究者総覧 1994年』 信州大学自己点検・評価運営委員会編 信州大学 1994【N377/58/'94】
『信州大学教育研究者総覧 1995年』 信州大学自己点検・評価運営委員会編 信州大学 1995【N377/58/'95】
『信州大学教育研究者総覧』1995 追録1-4・5号 信州大学自己点検・評価運営委員会編 信州大学 1996-2001【N377/58/'95-1,2,3,4】(4冊)
『信州大学教育研究者総覧 2001年度版』 信州大学自己点検・評価運営委員会編 信州大学 2002【N377/58/'01】
『信州で学ぶ 信州大学理学部教員からのメッセージ』 信州大学理学部 研究紹介冊子編集委員会編 信州大学理学部 2008 【N377/126】
『信州大学総合名鑑 職域別名簿』 信州大学[編] 学友会センタ-出版部 1987 【N377/43】
事前調査事項
調査済み資料 
『静岡県人名鑑』静岡新聞社出版局編 静岡新聞社 1985
『静岡県人物・人材情報リスト』日外アソシエーツ編・刊 1994
『著作権台帳26版』日本著作権協会編 2001
『聞蔵Ⅱビジュアル』朝日新聞社
『ヨミダス歴史館』読売新聞社
『静岡新聞データベースplus日経テレコン』
NDC
  • 個人伝記 (289 10版)
  • 大学.高等.専門教育.学術行政 (377 10版)
  • 生物科学.一般生物学 (460 10版)
参考資料
キーワード
  • 川端政一
  • 河端政一(元信州大学理学部教授)
照会先
  • 東京都立中東図書館
寄与者
備考
調査種別
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000213354
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000213354 コピーしました。
アクセス数 2710
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ