レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 1996/09/01
- 登録日時
- 2024/07/18 19:49
- 更新日時
- 2024/10/19 14:13
- 管理番号
- 水戸中2024-040
- 質問
-
解決
茨城県の稲作について調べたい。
- 回答
-
紹介した資料は、以下の通り。
・『茨城の農業 1995年』 茨城県/編 茨城県企画部統計課
作物別収穫農家数、収穫面積、販売のあった農家数、販売農家数などの統計が掲載。
・『茨城のうまい米づくり 〔昭和55年〕』 茨城県うまい米づくり推進本部 1980
米を取りまく行政の方針、生産量の推移、品質などについて記載されている。
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 食用作物 (616)
- 農業 (610)
- 参考資料
-
-
茨城の農業 : 1995年農業センサス結果報告書 抜粋編. 茨城県企画部, 1996. (統計課資料 ; 8-13)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002549018 -
茨城のうまい米づくり推進本部/〔編〕. 茨城のうまい米づくり 昭和55年3月. 茨城県うまい米づくり推進本部, 1980-03.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I08111001000632472
-
茨城の農業 : 1995年農業センサス結果報告書 抜粋編. 茨城県企画部, 1996. (統計課資料 ; 8-13)
- キーワード
-
- 稲作
- 農業
- 米作り
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000353394