本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2019年08月21日
登録日時
2019/08/21 11:17
更新日時
2022/07/21 21:35
提供館
県立長野図書館 (2110021)
管理番号
県立長野-19-025
質問

解決

『長野農林水産統計年報』に平成17年から平成22年の農林金融と農業生産資材・施設(農業機械の所有)に関する記載があるか。
回答
 平成17年から平成22年の『長野農林水産統計年報』を調査したところ、平成17年と平成22年に農業生産資材に関する記載があった。なお、農林金融に関する記載は確認できなかった。
『長野農林水産統計年報 平成17-18年』 関東農政局長野農政事務所統計部編 2007【N605/7/'05】p.163
 平成12年を100とした農業生産資材の物価指数がある。全国と長野のウェイト、長野の月別の指数などがわかる。項目は、農業生産資材総合、種苗及び苗木、畜産用動物、肥料、飼料、農業薬剤、光熱電力、農機具、自動車・同関係料金、建築資材、農用被服、賃借料及び料金などがある。

『長野農林水産統計年報 平成22-23年』 関東農政局統計部編 2012【N605/7/'10】p.167
 平成17年を100とした農業生産資材年次別価格指数(全国)がある。項目は平成17年と同じ。


『長野県農業の主要動向』に関連する記載があった。ただ、平成20年と平成21年は所蔵していない。
『長野県農業の主要動向 平成17年7月』 長野県農政部編 長野県 2005 【N610/61/'05】
 ・主要農業機械普及状況(長野県)、種類別施設の整備状況 p.29
 ・農業生産資材価格の指数 p.91(こちらの資料は長野農林水産年報から作成)
 ・農業金融の動向 p.93-94 農業近代化資金、農業改良資金、農林漁業金融公庫資金、災害資金、金融機関別融資残高の内訳が分かる。

『長野県農業の主要動向 平成18年10月』 長野県農政部編 長野県 2006 【N610/61/'06】
 ・主要農業機械普及状況(長野県)、種類別施設の整備状況 p.29
 ・農業生産資材価格の指数 p.91(資料は長野農林水産統計年報からとなっているが、年報での記載は確認できなかった)
 ・農業金融の動向 p.93-94 項目は前年と同じ。

『長野県農業の主要動向 平成19年12月』 長野県農政部編 長野県 2007 【N610/61/'07】
 ・主要農業機械普及状況(長野県)、種類別施設の整備状況 p.32
 ・農業生産資材価格の指数 p.90(資料は長野農林水産統計年報からとなっているが、年報での記載は確認できなかった)
 ・農業金融の動向 p.92-93 項目は前年と同じ。

『長野県農業の主要動向 平成22年8月』 長野県農政部編 長野県 2010 【N610/61/'10】
 ・主要農業機械普及状況(長野県)、種類別施設の整備状況 p.31
 ・農業生産資材価格の指数 p.88 (平成18年から長野農林水産年報に長野県の数値は公表されていないとの記載がある)
 ・農業金融の動向 p.90-91 項目は前年と同じ。
回答プロセス
1 依頼があった平成17年から平成22年の『長野農林水産統計年報』の内容を調査する。

2 記載がなかったものについて、他の統計に載っているか調べる。主に長野県の郷土資料を調べる。

3 希望の統計が載っている資料があったので、『長野農林水産統計年報』と合わせて紹介する。
事前調査事項
NDC
  • 逐次刊行物 (605 8版)
  • 農業 (610 8版)
参考資料
  • 関東農政局長野農政事務所 統計部/編 , 関東農政局長野農政事務所 統計部. 長野農林水産統計年報 平成17〜18年. 関東農政局長野農政事務所.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059030193-00
  • 関東農政局統計部/編集 , 関東農政局統計部. 長野農林水産統計年報 平成22~23年. 関東農政局統計部, 2012-03.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I058958527-00
  • 長野県農政部/編 , 長野県農政部. 長野県農業の主要動向 : 信州農山村ふるさと運動 平成17年7月. 長野県.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I071661808-00
  • 長野県農政部/編 , 長野県農政部. 長野県農業の主要動向 : 信州農山村ふるさと運動 平成18年10月. 長野県.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I071661807-00
  • 長野県農政部/編 , 長野県農政部. 長野県農業の主要動向 : 信州農山村ふるさと運動 平成19年12月. 長野県.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059195680-00
  • 長野県農政部/編 , 長野県農政部 , 長野県農政部. 長野県農業の主要動向 : 信州農山村ふるさと運動 平成22年8月. 長野県.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059221536-00
キーワード
  • 農業金融
  • 農業生産資材
  • 長野農林水産統計年報
  • 長野県農業の主要動向
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 事実調査
内容種別
郷土
質問者区分
社会人
登録番号
1000260340
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000260340 コピーしました。
アクセス数 1053
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ