レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2023/10/19
- 登録日時
- 2023/10/16 14:39
- 更新日時
- 2024/02/07 11:19
- 管理番号
- 20231106
- 質問
-
解決
小諸市・諸地区にある「弁天清水」について書かれた資料を探している。
- 回答
-
下記資料をご案内する。
1.『小諸市誌 自然篇』P373~378「諸の清水の季節変動」の項に水温や成分についての記載あり。
2.『小諸市誌 歴史篇(二)』P161~163 諸付近大湧水地帯の項に歴史などについて記載あり。
3.『長野県観光みどころシリーズ信州の「名水・水辺」百選』P14に「弁天の泉」という名称で記載あり。
4.『諸部落誌』P57 用水関係1.飲用水に清水についての記載あり。
5.『街歩き・里歩きの名水・湧水散歩』P68に弁天清水の概略と伝説等の記載あり。
6.『信州水自慢121』2Pに、弁天清水の記載あり。
7.『信州百水』103Pに、弁天清水の記載あり。
8.『長野県の東山道』224~228P、東山道の清水駅家に関連し、弁天清水の記載あり。
9.『信濃の東山道』158~159Pに、清水駅家の北方諸部落にあった清水の一つとして、「弁天の清水」の記述あり。
- 回答プロセス
-
1.自館検索システムで「弁天清水」と検索するがヒットなし。弁天清水は小諸市では名水とされているため、「名水」で再度検索し、該当資料をあたる。
2.該当資料に東山道・清水駅家との関連性の記述があったため、東山道の資料もあたってみる。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 交通史.事情 (682 9版)
- 中部地方 (215 9版)
- 参考資料
-
- 小諸市誌 自然篇 小諸市誌編纂委員会/編集 小諸市教育委員会 1986
- 小諸市誌 歴史篇2 小諸市誌編纂委員会/編集 小諸市教育委員会 1984.3
- 信州の名水・水辺百選 長野県観光連盟 1994.5
- 諸部落誌 昭和28年 諸部落誌編纂委員会/編 大里村々誌編纂委員会 1954
- 信州百水 栗田貞多男/写真・文 信濃毎日新聞社 2001.4
- 信州水自慢121 長野県生活環境部公害課/編 長野県生活環境部公害課 1992
- 信濃の東山道 長野県文化財保護協会/編集 長野県文化財保護協会 2005.3
- 長野県の東山道 松崎岩夫/著 信濃古代文化研究所 1997
- 街歩き・里歩きの名水・湧水散歩 南正時/著 自由国民社 2013.7
- キーワード
-
- 弁天清水
- 弁天の泉
- 湧き水
- 東山道
- 清水駅家
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000339842