レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2024年04月14日
- 登録日時
- 2024/04/10 16:14
- 更新日時
- 2024/06/10 10:23
- 管理番号
- 2419
- 質問
-
解決
日中戦争から終戦までの「軍事費」に関する資料が見たい
①軍事費の収入内訳…税金・国債・貯金・保険・献金などの軍事費に占める割合
②軍事費の支出内訳…兵器製造・基地建設・兵士給金などの軍事費に占める割合 が具体的にわかるとよい
- 回答
-
下記の資料を提供
①について
・『日本戦争経済史』(332.1/オノ/B)
P212…(表)昭和12臨時軍事費特別会計の収支
P215…ℓ7「この収入の内61.4%が公債金、現地通貨借入金が24.5%を占めている」
P220…(表)最終的な臨時軍事費特別会計収入の公債金と内訳
P264…ℓ29~「占領地に設立した中央銀行発行通貨による借入れ(現地通貨借入金)の存在で、
これは臨時軍事費特別会計収入の4分の1弱と公債金に次いで大きな比率を占めていた」
・『臨時軍事費特別会計』(210.7/スズ) P96…「財源のほとんどは公債」~ 表あり
・『太平洋戦争の収支決算報告』(210.7/アオ)P43…(表)一般会計及び臨時軍事費特別会計における租税と公債
・『日本銀行八十年史』(388/17) P95…ℓ21「~その財源としての租税収入は僅少の比重を占めるにすぎなかったため、」 と記載
デジタルコレクションより
・ 「日本経済統計集 明治・大正・昭和」…P241昭和12年~20年 軍事費 歳入出の内訳あり
インターネットより
・「昭和財政史」第4巻 臨時軍事費…P56「財源はやはり公債金が圧倒的比重を占め…」
…P60昭和19年の財源の内訳の記載あり
・論文「日本の戦時財政と消費課税」関野満夫…P22 1937年~46年の臨時軍事費特別会計歳入決算額の内訳の記載あり
②について
・『太平洋戦争の収支決算報告』(210.7/アオ)…人件費、衣服費、兵器、飛行機、軍艦、燃料など具体的な費用についての記載あり
・『日本戦争経済史』(332.1/オノ/B)…P213 (表)臨時軍事費特別会計の使途別内訳
P214 ℓ10「「施設など建設」の比率が特に後期で大きい~」と記述あり
・『臨時軍事費特別会計』(210.7/スズ)…P98 臨時軍事費の支出について記載あり
「物件費の占める割合が圧倒的~」
・『戦艦大和の収支決算報告』(394/アオ)…P94~「『大和』で働く2300名の人件費」
「海軍軍人給与(1943年)」の表あり
・『三菱航空エンジン史』(538.3/マツ/B)…P170~(表)陸軍向発動機受注高
具体的な個数、値段の記載あり
・『データで見る太平洋戦争』(210.7/タカ)…P109「大和1隻の建造費で何が買えたのか」
デジタルコレクション
・「大日本帝国統計」P212…火薬、燃料費などの歳入出の記載あり
インターネットより
・「昭和財政史」第4巻 臨時軍事費…P52 53(表)昭和16年軍事内訳
・「懐かしの立命館 昭和18年 報国「立命館號」献納顛末…具体例「立命館は総額16万5千円の募金を集め、2機の海軍戦闘機製 造費を献納しています」と記載あり
- 回答プロセス
-
(1)先回のレファレンスから軍事費に関する資料を確認 レファレンス協同データベース 管理番号2414 2415 2416
・『日本銀行八十年史』(388/17)
・『臨時軍事費特別会計』(210.7/スズ)
インターネット
・「昭和財政史」 第4巻 臨時軍事費
・論文「日本の戦時財政と消費課税」関野満夫
・「懐かしの立命館 昭和18年 報国「立命館號」献納顛末
(2)210.7(日本史 昭和)の棚をブラウジング
・『データで見る太平洋戦争』(210.7/タカ)
(3)業務システムにて すべて=「戦争␣経済」で検索
・『日本戦争経済史』(332.1/オノ/B)
(3)390(国防 軍事)の棚をブラウジング
・『戦艦大和の収支決算報告』(394/アオ)
(4)(3)の著者をあたる
・『太平洋戦争の収支決算報告』(210.7/アオ)
(5)538(航空宇宙工学)の棚をブラウジング
・『三菱航空エンジン史』(538.3/マツ/B)
(6)レファレンス協同データベースで類似問題を探す→提供館:大阪公立大学中百舌鳥図書館3210008を参考に
・「大日本帝国統計」第59回…NDLデジタルコレクションで閲覧可
(7)NDLデジタルコレクションで軍事費について検索
・「「日本経済統計集 明治・大正・昭和」
- 事前調査事項
- NDC
-
- 日本語 (051 9版)
- 経済史.事情.経済体制 (332 9版)
- 日本史 (210 9版)
- 参考資料
-
-
小野圭司 著. 日本戦争経済史 : 戦費、通貨金融政策、国際比較. 日経BP日本経済新聞出版本部, 2021.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031447837 , ISBN 978-4-532-13515-7 -
松岡久光 著 , 中西正義 監修. 三菱航空エンジン史 : 大正六年から終戦まで. グランプリ出版, 2017.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I028345059 , ISBN 978-4-87687-351-7 -
青山誠 著. 戦艦大和の収支決算報告 : 建造費・維持費・戦費から見た戦艦大和. 彩図社, 2019.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I029799250 , ISBN 978-4-8013-0391-1 -
鈴木晟 著. 臨時軍事費特別会計 : 帝国日本を破滅させた魔性の制度. 講談社, 2013.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I024888728 , ISBN 978-4-06-218609-4 -
髙橋昌紀 著. データで見る太平洋戦争 : 「日本の失敗」の真実. 毎日新聞出版, 2017.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I028366947 , ISBN 978-4-620-32462-3 -
青山誠 著. 太平洋戦争の収支決算報告 : 戦費・損失・賠償から見た太平洋戦争. 彩図社, 2020.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I030514642 , ISBN 978-4-8013-0468-0 - 日本銀行八十年史. 日本銀行史料調査室, 1962.
-
小野圭司 著. 日本戦争経済史 : 戦費、通貨金融政策、国際比較. 日経BP日本経済新聞出版本部, 2021.
- キーワード
-
- 軍事費(グンジヒ)
- 日中戦争(ニッチュウセンソウ)
- 国債(コクサイ)
- 戦艦(センカン)
- 太平洋戦争(タイヘイヨウセンソウ)
- 一般書
- B
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000348952