本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2019/3/19
登録日時
2019/04/17 13:59
更新日時
2019/10/14 09:21
提供館
島根県立図書館 (2110035)
管理番号
島根参2019-03-004
質問

解決

現行法規総覧の序文(「刊行に寄せて」法務府法制意見長官,佐藤達夫)に「・・・法令の数はいかに多くとも、それが人々の知り得ない、又は知り難い状態におかれていたのでは、それこそ、高竿の先にひるがえるディオニシウス王の布告と異ならず、到底今日の民主主義・法治主義の下における法令としての意義をなさない。・・・」と書かれている。この「ディオニシウス王の布告」とはどういう意味で使われているのか知りたい。
回答
『外国人物レファレンス事典 古代-19世紀』(日外アソシエーツ 1999)を調査。王、または君主とある「Dionysios」は以下のとおり。
 Dionysios Ⅰ(前5・4世紀) シラクーザの僭主。カルタゴの進出をくいとめ、南イタリアへも遠征。
 Dionysios Ⅱ(前4世紀) シラクサの僭主(在位前367~356,前354~343)。ディオニュシオス1世の長男。

『古代ギリシア人名事典』(原書房 1994),『岩波西洋人名辞典』(岩波書店 1981),『岩波=ケンブリッジ世界人名辞典』(岩波書店 1997),『岩波世界人名大辞典』(岩波書店 2013)を調査。「ディオニシウス」の項に「法」「布告」に関する記載なし。

『平凡社大百科事典 10』,『日本大百科全書 16』を調査。「ディオニシウス」の項に「布告」「法」に関する記載なし。

『古代ギリシアの歴史』(講談社 2004),『図説世界の歴史 2 古代ギリシアとアジアの文明』(創元社 2003)を調査。索引に「ディオニシウス」なし。
『興亡の世界史0 3 通商国家カルタゴ』(講談社 2009)p226~「シチリアをめぐる混沌」にディオニュシオスの名前が出てくるが、王の布告に関する記載なし。

国立国会図書館オンラインで「ディオニシウス 法」を検索したところ、『法窓夜話』(穂積陳重 著,有斐閣,大正5 ※国会図書館デジタルコレクションインターネット公開)p38~39に「一二 ディオニシウス縣柱の法」が収載されていることが判明。当館に岩波書店刊『法窓夜話』の所蔵があり、以下の記述を紹介した。

『法窓夜話 [正] 岩波文庫』(岩波書店 1980)
p54 「一二 ディオニシウス、懸柱の法」
 昔シラキュース王ディオニシウス(Dioniysius)は、桀紂(夏の桀王と殷の紂王)にも比すべき暴君であったが、彼は盛んに峻法を設けて人民を苦しめた。一つの法令を発するごとに、これを一片の板に書き付け、数十尺の竿頭高く掲げて、これをもって交付と号した。人民は竿頭を仰ぎ見て、また何か我々を苦しめる法律が出来たなと想像するのみで、その内容の何たるかを知ることができず、丁度頭の上で烈しい雷鳴が鳴るように思うて、恐れ戦くの外はなかったと言い伝えている。立法者にして殊更に文章の荘重典雅を衒わんがために、好んで難文を草し奇語を用うる者はディオニシウスの徒である。・・・(後略)
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 法律 (320 8版)
  • 古代ギリシア (231 8版)
参考資料
  • 穂積 陳重/著 , 穂積‖陳重. 法窓夜話 [正]. 岩波書店, 1980. (岩波文庫)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I000100396-00
    ,  ISBN 4003314719   (p54 当館請求記号 青岩波文庫1/147-1)
キーワード
  • 法令
  • 悪法
  • 立法
  • 古代ギリシャ
  • 専制君主
  • カルタゴ
  • シラクサ
  • 法律家
  • 倫理
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000255082
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000255082 コピーしました。
アクセス数 1804
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ