本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2017年04月07日
登録日時
2017/04/07 16:26
更新日時
2017/04/15 10:02
提供館
県立長野図書館 (2110021)
管理番号
県立長野-17-002
質問

解決

昭和22年発行「アサヒグラフ」に「一万票争奪戦 -長野県飯田市にてー」という記事が掲載されているらしい。掲載号は何号か。飯田の大火は4月20日なので掲載日は4月27日以降だと推察される。この記事は、「昭和22年の第1回参議院選挙の際、飯田大火のために飯田市分の投票が翌週の衆議院選挙の日にやり直しとなり、全国区の当選の確定が飯田市の開票待ちになった」という事柄についての記事と思われる。県立長野図書館に該当号の所蔵があれば複写したい。
回答
「一萬票争奪戦 -長野縣飯田市にて-」という記事は「アサヒグラフ」1947年(昭和22年)5月15日 通常号 1187号 p4‐5に掲載がある。
掲載の文言を一部抜粋すると「四月二十日の大火で市街の七割五分を焼失した長野縣飯田市の衆議院のやり直し選挙は同市の一万九千余票獲得を目指す全國區候補の大量出陣で賑わった。~中略~黙々と焼けぼっくいや煉瓦を運ぶ市民に向って面々は「清き一票を何卒」としつこく投票日の二十五日の夕刻までがなり立てた~後略」とあり。
当館では昭和21・22年のアサヒグラフは全て欠本となっているので、原物からの複写はできない。「朝日新聞データベース 聞蔵Ⅱビジュアル」からの複写になる。
回答プロセス
1 「朝日新聞データベース 聞蔵Ⅱビジュアル」で、調査年1947年-1947年 ・目次概要「飯田市」で検索。1187号(1947年 5月15日)p4-5に 「一萬票争奪戦 -長野縣飯田市にて-」という見出しで写真の掲載がある。「飯田大火のために飯田市分の投票が翌週の衆議院選挙の日にやり直しとなり、全国区の当選の確定が飯田市の開票待ちになった」という事柄の記事ということについて、そのままの記載は確認できなかったが、その時の様子が掲載された記事だった。
2 県立長野図書館で該当号の所蔵があるか確認したが、昭和21年・22年の「アサヒグラフ」については全て欠本のためデータベースからの複写を紹介。
事前調査事項
NDC
  • 社会福祉 (369)
  • 議会 (314)
  • 日本語 (051)
参考資料
キーワード
  • 飯田市ー火災
  • 選挙
照会先
寄与者
備考
調査種別
所蔵調査
内容種別
郷土
質問者区分
図書館
登録番号
1000214561
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000214561 コピーしました。
アクセス数 4289
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ