レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2018/08/15
- 登録日時
- 2018/10/17 00:30
- 更新日時
- 2025/06/11 00:30
- 管理番号
- 6000001979
- 質問
-
解決
小学生が富士山について、調べるのに適した本はないか?
- 回答
-
以下の資料がありました。
・『決定版!富士山まるごと大百科:調べ学習に対応』(佐野充/監修 学研教育出版 2014.2)
・『世界文化遺産富士山のすごいひみつ100』(グループ・コロンブス/編 主婦と生活社 2013.8)
・『富士山大事典:188のなぞとふしぎ』(富士学会/監修 くもん出版 2014.2)
・『富士山にのぼる』(石川直樹/著 教育画劇 2009.11)
・『富士山の大図鑑:世界にほこる日本の名山』(富士学会/監修 PHP研究所 2013.7)
・『富士山のふしぎ100:日本一の山 世界遺産・富士山のなぜ』(富士学会/監修 尾形真隆/ほか写真 偕成社 2014.3)
・『まるごと観察富士山:壮大な火山地形から空、生き物まで世界遺産を知る(子供の科学★サイエンスブックス)』(鎌田浩毅/編著 誠文堂新光社 2013.8)
また、以下の資料にも富士山に関する記述があります。
<図書>
・『日本がほこる世界遺産(NHK新歴史秘話ヒストリア 5:歴史にかくされた知られざる物語)』(NHK「歴史秘話ヒストリア」制作班/編 金の星社 2018.1)
p.22-27
・『箱根・鎌倉:富士山(最新★修学旅行の本 [3])』(国土社編集部/編 国土社 2014.12)
p.40-41
・『地形の大研究:自然がつくったおどろきの形』(日本地質学会/監修 造事務所/編集・構成 PHP研究所 2010.9)
p.46-47
・『なぜこうなった?あの絶景のひみつ』(増田明代/文・構成 山口耕生/監修 講談社 2018.5)
p.24-25
・『日本の国立公園まるわかり事典:体験したい自然がいっぱい!(楽しい調べ学習シリーズ)』(加藤峰夫/監修 PHP研究所 2015.6)
p.44
・『まるごと日本の世界遺産(世の中への扉)』(増田明代/著 講談社 2014.2)
p.8-48
・『山梨県のひみつ(学研まんがでよくわかるシリーズ)』(工藤ケン/漫画 山梨県 2017.3)
p.96-108
・『よくわかる火山のしくみ:どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!(子供の科学★サイエンスブックス)』(高橋正樹/著 誠文堂新光社 2016.1)
p.40-41、49、54
・『読めばわかる!日本地理(朝日小学生新聞のドクガク!: 学習読みものシリーズ)』(竹林和彦/監修 朝日小学生新聞/編著 狛蜜ザキ/イラスト 朝日学生新聞社 2016.6)
p.140-141
・『高い土地のくらしと火山・台地(立体地図で見る日本の国土とくらし 4)』(早川明夫/監修 国土社編集部/編集 国土社 2017.3)
p.14-19
<雑誌>
・「特集 富士山はやっぱりすごい!:日本が誇る世界文化遺産」『ジュニアエラ』59(2014-2月号)(朝日新聞出版 2014.2)
p.12-21
[事例作成日:2018年8月21日]
- 回答プロセス
- 事前調査事項
- NDC
-
- 日本 (291 10版)
- 地形学 (454 10版)
- 参考資料
-
- B12992386 決定版!富士山まるごと大百科 佐野/充‖監修 学研教育出版 2014.2 佐野/充‖監修 学研教育出版 2014.2 J291/242N/ 978-4-05-501087-0
- B12931149 世界文化遺産富士山のすごいひみつ100 グループ・コロンブス∥編 主婦と生活社 2013.8 グループ・コロンブス∥編 主婦と生活社 2013.8 J291/231N/ 978-4-391-14414-7
- B12997272 富士山大事典 富士学会‖監修 くもん出版 2014.2 富士学会‖監修 くもん出版 2014.2 J291/249N/ 978-4-7743-2230-8
- B12510503 富士山にのぼる 石川/直樹∥著 教育画劇 2009.11 石川/直樹∥著 教育画劇 2009.11 E0/14066N/イ 978-4-7746-1147-1
- B12919676 富士山の大図鑑 富士学会∥監修 PHP研究所 2013.7 富士学会∥監修 PHP研究所 2013.7 J291/240N/ 978-4-569-78333-8
- B12999251 富士山のふしぎ100 富士学会‖監修 偕成社 2014.3 富士学会‖監修 偕成社 2014.3 J291/244N/ 978-4-03-528000-2
- B12938481 まるごと観察富士山 鎌田/浩毅∥編著 誠文堂新光社 2013.8 鎌田/浩毅∥編著 誠文堂新光社 2013.8 J402/45N/ 978-4-416-11370-7
- B13520914 NHK新歴史秘話ヒストリア 5 NHK「歴史秘話ヒストリア」制作班‖編 金の星社 2018.1 NHK「歴史秘話ヒストリア」制作班‖編 金の星社 2018.1 J210/475N/5 978-4-323-06830-5 (22-27)
- B13109640 最新★修学旅行の本 [3] 国土社編集部‖編 国土社 2014.12 国土社編集部‖編 国土社 2014.12 J291/255N/3 978-4-337-25743-6 (40-41)
- B12594826 地形の大研究 日本地質学会∥監修 PHP研究所 2010.9 日本地質学会∥監修 PHP研究所 2010.9 J454/20N/ 978-4-569-78084-9 (46-47)
- B13565119 なぜこうなった?あの絶景のひみつ 増田/明代‖文・構成 講談社 2018.5 増田/明代‖文・構成 講談社 2018.5 J450/96N/ 978-4-06-221030-0 (24-25)
- B13169392 日本の国立公園まるわかり事典 加藤/峰夫‖監修 PHP研究所 2015.6 加藤/峰夫‖監修 PHP研究所 2015.6 J629/4N/ 978-4-569-78472-4 (44)
- B13002423 まるごと日本の世界遺産 増田/明代‖著 講談社 2014.2 増田/明代‖著 講談社 2014.2 J709/17N/ 978-4-06-218372-7 (8-48)
- B13423835 山梨県のひみつ 工藤/ケン‖漫画 山梨県 2017.3 工藤/ケン‖漫画 山梨県 2017.3 J291/290N/(2)
- B13252976 よくわかる火山のしくみ 高橋/正樹‖著 誠文堂新光社 2016.1 高橋/正樹‖著 誠文堂新光社 2016.1 J453/41N/ 978-4-416-61608-6 (40-41.49,54)
- B13314528 読めばわかる!日本地理 竹林/和彦‖監修 朝日学生新聞社 2016.6 竹林/和彦‖監修 朝日学生新聞社 2016.6 J291/280N/ 978-4-907150-72-3 (140-141)
- B13409510 立体地図で見る日本の国土とくらし 4 早川/明夫‖監修 国土社 2017.3 早川/明夫‖監修 国土社 2017.3 J291/287N/4 978-4-337-28204-9 (14-19)
- B14929645 ジュニアエラ 朝日新聞出版 59号 (2014-2月号) 2014.02.15 (12-21)
- キーワード
-
- 富士山
- 世界遺産
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 書誌事項
- 内容種別
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000243988