本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2021/10/29
登録日時
2021/11/27 00:30
更新日時
2021/11/27 00:30
提供館
大阪府立中央図書館 (2120005)
管理番号
6001053009
質問

解決

韓国にルーツを持つこども向けに、怪物・トッケビの出てくる絵本を読んであげたい。読み聞かせに向いている絵本はないか。
回答
トッケビ(도깨비、トケビやトッカビ表記も含む)の出てくる読み聞かせ向きの絵本として以下を紹介。なお、同内容で韓国語の絵本があるものは一緒に紹介した。

・『トケビにかったバウィ:朝鮮民話(こどものとも225号)』(きむやんき/再話 呉炳学/画  福音館書店 1974)

・『おばけのトッカビと朝鮮人参(絵本=かんこく・ちょうせんのみんわ)』(水谷章三/作 村上豊/絵  太平出版社 1999.3)

・『トッケビのこんぼう』(チョンチャジュン/文 ハンビョンホ/絵 ふじもとともみ/訳 平凡社 2003.7)
韓国語『도깨비 방망이(까치 호랑이 옛이야기 그림책)』(정차준/글 한병호/그림 보림 1996)

・『うしとトッケビ(韓国の絵本10選)』(イサン/文 ハンビョンホ/絵 おおたけきよみ/訳 アートン 2004.3)
韓国語『황소와 도깨비(우리 작가 그림책 1)』(이상/글 한병호/그림 다림 1999.11)

・『おばけのトッケビ:韓国・朝鮮の昔話(こどものとも世界昔ばなしの旅20)』(金森襄作/再話 鄭【スク】香/画 福音館書店 2005.9)

・『さびしがりやのトッケビ』(ハンビョンホ/作・絵 藤本朝巳/訳 平凡社 2006.8)

・『トッケビとどんぐりムク:朝鮮半島の昔話(こどものとも717号)』(イサンギョ/再話 おおたけきよみ/訳 ナヒョンジョン/絵 福音館書店 2015.12)


[事例作成日:2021年10月29日]
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 漫画.挿絵.児童画 (726 10版)
  • 伝説.民話[昔話] (388 10版)
参考資料
  • トケビにかったバウィ きむ/やんき∥再話 福音館書店 1974
  • おばけのトッカビと朝鮮人参 水谷/章三∥作 太平出版社 1999.3
  • トッケビのこんぼう チョン/チャジュン∥文 平凡社 2003.7
  • 도깨비 방망이 정/차준//글 보림 1996
  • うしとトッケビ イ/サン∥文 アートン 2004.3
  • 황소와 도깨비 이/상∥글 다림 1999.11
  • おばけのトッケビ 金森/襄作∥再話 福音館書店 2005.9
  • さびしがりやのトッケビ ハン/ビョンホ∥作・絵 平凡社 2006.8
  • トッケビとどんぐりムク イ/サンギョ‖再話 福音館書店 2015.12
キーワード
  • 韓国(カンコク)
  • 昔話(ムカシバナシ)
  • 韓国絵本(カンコクエホン)
  • 妖怪(ヨウカイ)
  • 鬼(オニ)
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
その他
質問者区分
個人
登録番号
1000308076
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000308076 コピーしました。
アクセス数 1757
拍手! 1
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ