本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2021/01/29
登録日時
2021/03/20 00:30
更新日時
2021/03/20 00:30
提供館
大阪府立中央図書館 (2120005)
管理番号
6900005028
質問

解決

戦前に発行された日本のしかけ絵本にどのようなものがあるか見てみたい。
回答
当館の所蔵資料(明治以降)の中からいくつか紹介する。
書誌事項の後にしかけの概要を記す。

・『オトギ畫報』1(1)9月号(集栄館 1919.9)
表紙の袖が2段階で折りたたんであり、広げると1段階ごとに絵が変わるしかけ。全部で3パターン楽しめる。

・『お伽の森:動く絵本』(婦女界社編輯部/編 婦女界社 1931.3)
挿絵が立体的に立ち上がるポップアップのしかけ絵本。

・『不思議なチヨコレート太郎』(新井弘城/著 青蘭社出版部 1930.2)
表紙にしかけあり。下にはみ出している車輪に見立てたタブを回すと表紙の絵も連動して動く。

・『ドウブツノデンシヤ(オトギカハリヱ )』(的場朝二/絵 鈴木仁成堂 1930.3)
半分サイズのページをめくると絵が変わるしかけにより、系統的に物語がたのしめる。同じシリーズで他に7タイトルあり。

・『キシヤ:オモシロイ ウキヱ タツヱ サシコミヱツキ(カワルヱホン2)』(小此木権平/著作 宏文堂 1934.12)
違うしかけが複数組み合わさっている。半分サイズのページをめくると絵が変わるしかけ。また、別途ついている小さいコマのような絵を切り込みに差し込むしかけ、乗り物が立体的になるしかけがある。

・『ウゴクエホン トンダリハネ助』(原田繁一/編輯 不動社 1935.7)
ポップアップのしかけがある。

・『ノビロノビロ:カハルエホン』(武井武雄/編集 鈴木仁成堂書店 1941.10)
ページ上下の真ん中に切り込みがあり、上半分と下半分にページが分かれている。上半分と下半分のページをそれぞれバラバラにめくると様々な組み合わせができるしかけ。

・『機関車ノシュッパツ』(柴野民三/文 上田三郎/画 春江堂 1944.2)
裏表紙の展開順にそって読むしかけ。上下にページを展開し、全部を開いて組み立てるとパノラマになる。

・『しろちゃんくろちゃん(みどり社のかわり絵2)』(芳賀まさを/え みどり社 出版年不明)
畳み変わり絵のしかけで物語の展開を楽しむしかけがある。
※出版年は不明だが、発行元のみどり社は、戦後まもない時期にマンガなどを出していた出版社であり、特徴的なしかけがあるので、作者(芳賀まさを1905-1965)が活躍した時期も考慮し、紹介する。

[事例作成日:2021年1月29日]
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 漫画.挿絵.児童画 (726 10版)
参考資料
  • オトギ畫報  1(1)9月号
  • お伽の森 5版 婦女界社編輯部∥編 婦女界社 1931.3
  • 不思議なチヨコレート太郎 新井/弘城∥著 青蘭社出版部 1930.2
  • ドウブツノデンシヤ 的場/朝二∥絵 鈴木仁成堂 1930.3
  • キシヤ 小此木/権平∥著作 宏文堂 1934.12
  • ウゴクエホン トンダリハネ助 原田/繁一∥編輯 不動社 1935.7
  • ノビロノビロ 武井/武雄∥編集 鈴木仁成堂書店 1941.10
  • 機関車ノシュッパツ 柴野/民三∥文 春江堂 1944.2
  • しろちゃんくろちゃん 芳賀/まさを∥え みどり社 [19--]
キーワード
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
その他
質問者区分
個人
登録番号
1000295536
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295536 コピーしました。
アクセス数 1226
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ