本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2015/05/01
登録日時
2016/01/22 09:19
更新日時
2016/03/13 16:46
提供館
埼玉県立久喜図書館 (2110009)
管理番号
埼熊-2015-109
質問

解決

世良重徳の経歴を知りたい。特に東京始審裁判所に勤務していたことを裏付ける資料がよい。
回答
世良重徳の経歴が一覧できるような資料を見つけることはできなかったが、東京始審裁判所に勤務していたことを裏付ける資料を紹介した。
《国会図デジタルコレクション》
「改正官員録 明治20年甲7月」(彦根正三 編 博公書院 明治17-26)
 東京始審裁判所の項に「世良重徳」の名あり(112丁)。「判事 奏任四等下 正七位 世良重徳 静岡 築地二丁目二十五番地」
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779389 国会図 2015/04/29最終確認)
「改正官員録. 明治21年甲1月」(彦根正三 編 博公書院 明治17-26)
 東京始審裁判所の項に「世良重徳」の名あり(117丁)。「判事 奏任四等下 正七位 世良重徳 静岡 築地二丁目二十五番地」
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779402 国会図 2015/04/29最終確認)
「改正官員録. 明治22年甲2月」(彦根正三 編 博公書院 明治17-26)
 東京始審裁判所の項に「世良重徳」の名あり(122丁)。「判事 奏任四等下 正七位 世良重徳 静岡 築地二丁目二十五番地」
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/779428 国会図 2015/05/01最終確認)
回答プロセス
1 《レファ協DB》(https://crd.ndl.go.jp/reference/ 国会図 2015/05/01最終確認)を〈世良重徳〉で検索する。
「坂本竜馬の暗殺にかかわったとされる「世良敏郎(せら,としろう)」と「立見尚文(たつみ,なおふみ)」は、同時期に東京の裁判所に勤めていたか。勤めていたら、その勤務期間を知りたい。「立見尚文」が東京の裁判所に勤めていたことは『立見大將傳』に記載があった。(埼玉県立久喜図書館)」(https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000155802 国会図 2015/04/25最終確認)
 回答に明治期の職員録を調査したという記述があったため、その資料を確認した。
『明治初期の官員録・職員録 3』(寺岡書洞 1977)
 p229上段(明治十年十一月官員名鑑中)に大審院諸裁判所判事補として「世良重徳」あり。
 p526中段(明治十二年二月明治官員録中)に大審院諸裁判所判事補として「世良重徳」あり。
『明治初期の官員録・職員録 4』(寺岡書洞 1979)
 p136中段(明治十三年十月改正官員録中)に東京裁判所判事補として「世良重徳」あり。
 p311下段(明治十四年七月改正官員録中)に東京裁判所判事補として「世良重徳」あり。
2 上記『明治初期の官員録・職員録』の続きを確認する。
『明治初期の官員録・職員録 5 明治16・17年』(寺岡書洞 1980)
 p127 上段(明治十六年一二月改正官員録中)に東京控訴裁判所判事として「世良重徳」あり。
 p334 上段(明治十七年五月改正官員録中)に東京控訴裁判所判事として「世良重徳」あり。
『明治初期の官員録・職員録 6 明治18・19年』(寺岡書洞 1981)
 p157 中段(明治十八年七月改正官員録中)に長野始審裁判所判事長として「世良重徳」あり。p395 下段(明治十九年七月改正官員録中)に長野始審裁判所判事長として「世良重徳」あり。
3 《国会図サーチ》(http://iss.ndl.go.jp/ 国会図 2015/05/01最終確認)を〈始審裁判所〉で検索した結果から
《国会図デジタルコレクション》(http://dl.ndl.go.jp/ 国会図 2015/05/01最終確認)で以下の「官員録」の内容が閲覧できる。
「改正官員録 明治18年3月上」(彦根正三編 博公書院 明治17-26)
 長野始審裁判所の項に「世良重徳」の名(210丁[212コマ目])あり。(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1152040 国立国会図書館 2015/05/01最終確認)
「改正官員録 明治20年甲7月」(前掲資料)
「改正官員録. 明治21年甲1月」(前掲資料)
「改正官員録. 明治22年甲2月」(前掲資料)
「改正官員録. 明治22年甲3月」以降から「改正官員録. 明治22年甲12月」までを確認したが、「東京始審裁判所」の項に世良氏の名は見あらず。
念のため「改正官員録. 明治22年甲3月」で「始審裁判所」「控訴院」の項も確認したが世良氏の名は見つからず。
4《Googleブックス》(http://books.google.co.jp/ Google 2015/05/01最終確認)を〈世良重徳〉で検索する。
『茨城県史料 近代政治社会編 4』(茨城県立歴史館編集 1990)
 p366「東京控訴裁判所 判事 西潟 訥 判事 広瀬 義■ 判事 世良 重徳」と記述あり。
 東京始審裁判所ではない。「明治16年12月」とあり。
5 人物事典を確認するが、いずれも記述なし。
『人物レファレンス事典 明治・大正・昭和(戦前)編 2(2000-2009)』(日外アソシエーツ 2010)
『人物レファレンス事典 明治・大正・昭和(戦前)編』(日外アソシエーツ 2000)
『20世紀日本人名事典』(日外アソシエーツ 2004)
『明治大正昭和東京人名録 上 明治』(日本図書センター 1989)
6 《WHOPLUS》(日外アソシエーツ 2015/05/01最終確認)、《WebcatPlus》(webcatplus.nii.ac.jp/ 国立情報学研究所 2015/05/01最終確認)、《BOOKPLUS》(日外アソシエーツ 2015/05/01最終確認)を〈世良重徳〉で検索するが該当なし。
事前調査事項
質問者調査済み資料
「明六社の人びと」(戸沢行夫著 築地書館 1991)
 p54 社員資格:客員,生没年(のうち没年):~1889,備考:東京始審裁判所判事
NDC
  • 個人伝記 (289 9版)
参考資料
  • 「改正官員録 明治20年甲7月」(彦根正三編 博公書院 明治17-26)
  • 「改正官員録. 明治21年甲1月」(彦根正三編 博公書院 明治17-26)
  • 「改正官員録. 明治22年甲2月」(彦根正三編 博公書院 明治17-26)
キーワード
  • 世良 重徳(セラ シゲノリ)
  • 東京始審裁判所
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
人物
質問者区分
個人
登録番号
1000187437
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187437 コピーしました。
アクセス数 2669
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ