本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2017年08月24日
登録日時
2019/02/08 19:25
更新日時
2019/02/08 19:25
提供館
山梨県立図書館 (2110005)
管理番号
9000023492
質問

解決

田中冬二が奈良田を読んだ詩を読みたい。
回答
詩集『奈良田のほととぎす』に収録されている、標題と同タイトルの「奈良田のほととぎす」が奈良田を詠んだ詩。
また、『故園の歌』に収録されている「山郷」という詩も奈良田を詠んだ詩で、奈良田に詩碑もある。
収録資料は照会資料をご覧ください。
回答プロセス
1.県立文学館の図録『青い夜道の詩人 田中冬二展』を確認。
 →『奈良田のほととぎす』という詩集のほか、『故園の歌』に収録されている「山郷」の詩が奈良田を詠んだ詩ということがわかった。

2.『田中冬二全集』を確認。
 →一巻に『故園の歌』、三巻に『奈良田のほととぎす』収録。
事前調査事項
NDC
  • 個人伝記 (289 9版)
  • 詩歌 (911 9版)
  • 日本 (291 9版)
参考資料
  • 山梨県立文学館 編 , 山梨県立文学館. 田中冬二展 : 青い夜道の詩人. 山梨県立文学館, 1995.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002463126-00
      (pp.41-45)
  • 田中 冬二/著 , 田中‖冬二. 田中冬二全集 第1巻. 筑摩書房, 1984.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005628320-00
      (pp.201-202)
  • 磯村英樹/〔ほか〕編集・校訂 , 磯村英樹. 田中冬二全集 第3巻. 筑摩書房, 1985.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I014516176-00
      (pp.400-403)
  • 木原直彦 [ほか]編 , 木原, 直彦, 1930- , 今西, 幹一, 1936-2009. ふるさと文学館 第23巻. ぎょうせい, 1995.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002400446-00
    ,  ISBN 4324037906   (pp.288-290)
  • やまだらけ No.70(2015.APRIL)   (p.3)
キーワード
  • 田中冬二
  • 奈良田
  • 詩
  • 詩集
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
郷土 人物 地名
質問者区分
社会人
登録番号
1000251541
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000251541 コピーしました。
アクセス数 2865
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ