レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2018年06月01日
- 登録日時
- 2019/08/06 14:37
- 更新日時
- 2020/03/12 15:56
- 管理番号
- 埼久-2019-049
- 質問
-
解決
バルーチ(バローチ)人の歴史に関して書かれた資料を知りたい。
- 回答
-
下記の資料と情報を紹介した。
『もっと知りたいパキスタン』(小西正捷編 弘文堂 1987)
p144-145 バローチ民族についての記述あり。
p272-286 バローチスターン地方を中心にバローチ遊牧民やバローチ農牧民についての記述あり。
『イラン その国土と市場』(根岸富二郎[ほか]編 科学新聞社出版局 1981)
p36「バルーチ族」の項あり。
『文化人類学事典』(石川栄吉[ほか]編 弘文堂 1987)
p614「バルーチュ Baluch」の項あり。
p917 和文民族・語族名索引に「バルーチ語」「バルーチュ」あり。
『現代パキスタン分析 民族・国民・国家(黒崎卓[ほか]編 岩波書店 2004)
p49-50、58、67-68に関連する記述あり。
『世界の少数民族を知る事典』(ジョ-ジナ・アシュワ-ス編 辻野功[ほか]訳 明石書店 1990)
p101-102「パキスタンのバルーチュ人」に歴史概要あり。
『周辺民族の現在』(清水昭俊編 世界思想社 1998)
p109-127 松井健著「周辺性と民族的自立 パシュトゥーン人とバルーチュ人の例から」
p116-120 インド北西辺境の歴史におけるバルーチュ人の歴史と現況についての記述あり。
《国会図書館デジタルコレクション》『印度アフガニスタン国境:その紛争と民族』(東亜研究所 1941)p125-127「バルーチ族」の項。(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2127136)69-70コマ 国立国会図書館/インターネット公開
バルーチ族の起源に関する記述あり。
- 回答プロセス
-
1 NDC分類〈38〉の参考図書を確認する。
『文化人類学文献事典』(小松和彦[ほか]編 弘文堂 2004)
p100に「清水昭俊編 『周辺民族の現在』(世界思想社 1998)の第1部に松井健著「周辺性と民族的自立-パシュトゥーン人とバルーチュ人の例から」所収とあり。
2 1の文献をを確認する。
3 《国会図書館リサーチ・ナビ》(http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/ 国会図書館)を〈民族 &バローチ〉〈民族 & バルーチ〉で検索する。
4 《国会図書館リサーチ・ナビ》(http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/ 国会図書館)の調べ方案内「歴史・地理・地域研究(世界)」を確認する。
5 《日本における中東・イスラーム研究文献データベース》(http://tbias.jp/)を〈バルーチ〉で検索する。
6 NDC分類〈302〉の棚を確認する。
7 《国会図書館デジタルコレクション》(http://dl.ndl.go.jp/ 国会図書館)を〈バローチスターン〉〈バローチ人〉〈バルーチ族〉で検索する。
《国会図書館デジタルコレクション》村山和之著「バローチスターンの印象(1) クエッタ」(「パーキスターン 128/129」p10-17 1993.7)p13 クエッタに住む民族の中にバローチ族あり。また、バローチ族の中に「バローチ人」と「ブラフイー人」あり。(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/4422138)7-10コマ 国立国会図書館/ 図書館送信参加館公開
《国会図書館デジタルコレクション》小牧幸代著「第3節 現代パキスタンの宗教事情」(「海外の宗教事情に関する調査報告書 平成17年3月」p291-310 文化庁 2010.12)(https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_2447430_po_h17kaigai.pdf?contentNo=1&alternativeNo=)
パキスタンのバロ-チ人についての記述あり。
〈その他調査済み資料〉
『文化人類学事典』(祖父江孝男[ほか]編 ぎょうせい 1987)
『文化人類学事典』(日本文化人類学会編 丸善 2009)
『中東』(松井健[ほか]編 明石書店 2006)
『ハンドブック*現代アフガニスタン』(鈴木均編著 明石書店 2005)
『中東世界データ地図 歴史・宗教・民族・戦争』(ダン・スミス著 原書房 2017)
『世界民族百科事典』(国立民族学博物館編 丸善出版 2014)
『文化人類学文献事典』(小松和彦[ほか]編 弘文堂 2004)
『遊牧という文化 移動の生活戦略(歴史文化ライブラリー109)』(松井健著 吉川弘文館 2001)
『パキスタンを知るための60章』(広瀬崇子[ほか]編著 明石書店 2003)
『イランを知るための65章』(岡田恵美子[ほか]編著 明石書店 2004)
『イラン その国土と市場』(根岸富二郎[ほか]編 科学新聞社出版局 1981)
『もっと知りたいパキスタン』(小西正捷編 弘文堂 1987)
ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2018年06年01日。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 政治.経済.社会.文化事情 (302 9版)
- 民族学.文化人類学 (389 9版)
- インド (225 9版)
- 参考資料
-
- 『もっと知りたいパキスタン』(小西正捷編 弘文堂 1987) , ISBN 4-335-51023-3
- 『イラン その国土と市場』(根岸富二郎[ほか]編 科学新聞社出版局 1981)
- 『文化人類学事典』(石川栄吉[ほか]編 弘文堂 1987) , ISBN 4-335-56056-7
- 『現代パキスタン分析 民族・国民・国家(黒崎卓[ほか]編 岩波書店 2004) , ISBN 4-00-022737-8
- 『世界の少数民族を知る事典』(ジョ-ジナ・アシュワ-ス編 辻野功[ほか]訳 明石書店 1990)
- 『周辺民族の現在』(清水昭俊編 世界思想社 1998) , ISBN 4-7907-0724-5
- キーワード
-
- パキスタン-民族-歴史
- イラン-民族-歴史
- アフガニスタン-民族-歴史
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介
- 内容種別
- 歴史 民族
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000259833