本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2018年11月01日
登録日時
2019/06/02 13:34
更新日時
2019/06/19 14:56
提供館
堺市立中央図書館 (2210017)
管理番号
堺-2019-049
質問

解決

万葉時代のコナベ越えのルートを知りたい。
回答
詳細なルートはわからなかったが、『ヤマト政権の一大勢力・佐紀古墳群』P.65に、「奈良時代には、南側外周溝が平城京北京極大路に、東側外周溝が山城国泉津への道に変じた。この平城京東三坊大路の北延長道路は「ウワナベ越え」として、平安時代以降も京から南都へ入る幹道であった。」との記述があった。また、p.5に佐紀古墳群全体の写真があり、回答とした。

(西図書館)
回答プロセス
まず、『角川日本地名大辞典 奈良県』にて「コナベ越え」をひいてみるも、記述はなかった。しかし「コナベ古墳」について記述があり、コナベ越えと関係するものと判断。この記述からコナベ古墳とウワナベ古墳が並列することがわかった。次に利用者から質問内容をお聞きする中で「歌姫越」と「コナベ越え」が近くにあったということがわかり、レファレンス共同データベースで「歌姫越え」を検索したところ参考資料が多数見つかり、それらの資料を確認した。しかし有力な情報は得られなかったため、奈良県立文化館に問合せたところ、「コナベ越え」ではなく「ウワナベ越え」のことと思われ、『ヤマト政権の一大勢力・佐紀古墳群』(新泉社)に「ウワナベ越え」について簡単ではあるものの記載があると回答をいただき、こちらの資料を提供した。
事前調査事項
NDC
  • 日本史 (210 8版)
参考資料
  • 今尾文昭 著 , 今尾, 文昭. ヤマト政権の一大勢力・佐紀古墳群. 新泉社, 2014. (シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 093)
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025444394-00
    ,  ISBN 9784787713339
キーワード
  • コナベ越え
  • ウワナベ越え
  • 万葉
  • 奈良
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
地名
質問者区分
社会人
登録番号
1000256666
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256666 コピーしました。
アクセス数 999
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ