レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2019年10月27日
- 登録日時
- 2019/10/30 13:09
- 更新日時
- 2024/05/05 16:40
- 管理番号
- 蒲郡-2019-10271-般
- 質問
-
未解決
愛知県西尾市にある四極山(しはつやま)について調べている。西極山とも書くのか。もしそうならこれも「しはつやま」と読むのか。
四極山を調べていく過程で、ウェブ検索をすると、西極山という表記があった。調べている西尾の四極山と同じ山のようだったので、気になって質問した。
- 回答
-
西極山は四極山の誤記ではないかと推察されるが、確実なことは不明である。
- 回答プロセス
-
1.自館OPACにてキーワード「四極山」で検索。『語り継ぐ日本の歴史と文学』 がヒット。p9より「万葉歌枕『四極山』」にて解説あり。こちらの表記はすべて「四極山」。
2.自館OPACにてキーワード「西極山」で検索。ヒットなし。
3.『愛知県市街地図集第2部』を参照すると、吉良町と一色町の境に 「▲ 四極山 標高204.3m」 とあり。正式な山名は四極山のようである。
4.西尾市に合併する以前の吉良町と一色町の境に位置していることがわかったので、町史を参照。『吉良町誌』P463-464、『幡豆町誌』P8-9、『幡豆町史 本文編1』 P141-145 に四極山に関する記述あり。
5.また、1の資料から、四極山は万葉集に詠まれた山であることが分かったので、万葉集で調べたところ、『万葉集 1』 p232-233に四極山は「摂津の四極山であろう。」という記述あり。また、『21世紀によむ日本の古典 2』p127に「四極山も笠縫の島も場所は不明です」と記述あり。
以下追記 2024/2/20
アプリのコミュニティを中心に、登山・アウトドアに関する事業を展開する株式会社ヤマップのHPより、山の情報を調べることができるサイトあり。
https://yamap.com/search/activities
同サイト内をキーワード「西極山」で検索、ヒットした中から、ログインなしで「西尾市低山巡りツアー 三ヶ根山(愛知)2024.02.18(日)日帰り」を閲覧
https://yamap.com/activities/29921818/article#image-409944625
記事内の三角点の標記のある杭の写真にあるコメントに
「#04 四極山? けど、下の三角点も「西」か「四」をマジックで塗りつぶしてる。「しはつ」ってのも誰かが書いたもの…一体真実はどこだ。」という記述あり。掲載されている写真も、「西」から「四」の字を手書きで上書きしてあるのがわかる。
以上のことから、西極山は四極山の誤記ではないかと推察されるが、確実なことは不明である。
追記 2024/05/05
レファ協サポーターの方より情報提供あり
『日本歴史地名大系』(平凡社)p667
愛知県: 西尾市 > 四極山 しはつやま
「四極山の所在地は不明で諸説があるが、現在吉良(きら)町津平(つひら)にある幡豆(はず)山は歯津山で、磯歯津(しはつ)山の磯が省略されたものという。」という記述あり。
地名の事典を他にも見てみる。
『角川日本地名大辞典 23 愛知県』には掲載なし。
『古代地名大辞典 本編・上 あ-せ』p770に「しはつ 磯歯津」の項あり。
「奈良期に見える地名。(中略)四極とも書く。(中略)四極山の所在は、三河の海岸にあるとする説、近江にあるとする説のほか、諸説がある」とあった。
2点とも「しはつ=四極」とは書かれているが、「西極」についての記述はなかった。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 地形学 (454 10版)
- 日本 (291 10版)
- 中部地方 (215 10版)
- 参考資料
-
-
久曾神昇 編. 語り継ぐ日本の歴史と文学. 青簡舎, 2012.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I023873125 , ISBN 978-4-903996-56-1 - 『愛知県市街地図集第2部』 タミー工芸社 国土地理院 1/23,000 地図 西尾市 吉良町・一色町
-
吉良町/編. 吉良町誌. 吉良町, 1965.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I23211009210016755 -
幡豆町誌編集委員会 編. 愛知県幡豆町誌. 幡豆町, 1958.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001077245 -
幡豆町史編さん委員会/編集. 幡豆町史 本文編1. 幡豆町, 2011-03.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I23211001110023415 - 万葉集 1, 佐竹 昭広∥校注, 山田 英雄∥校注,工藤 力男∥校注, 大谷 雅夫∥校注, 山崎 福之∥校注,東京, 岩波書店, 2013.1,531p, 15cm,岩波文庫
-
古橋信孝 著 , 遠藤てるよ 絵. 万葉集. ポプラ社, 2001. (21世紀によむ日本の古典 ; 2)
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002982043 , ISBN 4-591-99376-0 -
「ヤマップ」
https://yamap.com/search/activities (2024.4.19確認) -
「西尾市低山巡りツアー 三ヶ根山(愛知)2024.02.18(日)日帰り」
https://yamap.com/activities/29921818/article#image-409944625 (2024.4.19確認) -
角川文化振興財団 編. 古代地名大辞典 本編・上. 角川学芸出版, 2012.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I22211103049104 , ISBN 978-4-04-622727-0 -
日本歴史地名大系 23. 平凡社, 1981.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I10111100079007 , ISBN 4-582-49023-9
-
久曾神昇 編. 語り継ぐ日本の歴史と文学. 青簡舎, 2012.
- キーワード
-
- 山
- 登山
- 四極山
- 西極山
- しはつやま
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 地名
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000263164