レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2015年10月30日
- 登録日時
- 2017/03/15 10:16
- 更新日時
- 2017/06/17 09:34
- 管理番号
- 埼熊-2016-151
- 質問
-
解決
『加藤家・藤井家・稲生家文書目録』に記載してある、「稲生家文書」の「寛政7年 [清水殿分限帳]」の活字化されたものがあるかどうかを知りたい。また、原本(複写でもよい)の閲覧方法も知りたい。
- 回答
-
「稲生家文書」の「寛政7年 [清水殿分限帳]」について、活字化はされていないとの情報を確認した。
原本は埼玉県立文書館にて、写真版が閲覧可能である。
- 回答プロセス
-
1 質問の出典となっている目録を確認する
『加藤家・藤井家・稲生家文書目録 近世史料所在調査報告 5』(埼玉県立図書館編 埼玉県立図書館 1970)
p229「稲生家文書目録」の「解説」より
「本目録に収録した稲生家文書は、江戸以来稲生家の小石川旧邸に所蔵されていたが、第二次大戦の戦禍を逃れて旧知行所の入間郡多和目村正信庵に疎開されてきた。本文書館の開館に伴ない、昭和44年12月に原蔵者稲生正康氏から、直接当館に委託されたものである。」
p234「文書の分類」より「(3)役儀関係史料」「清水家附家老」正興のもので、清水家附家老という役職を知り得る史料が散見する。在職中、清水斉明室恭槙院の逝去に会いその関係書類が残っているほか、特にまとまったものはない。」
指定の資料「稲生家文書」の「寛政7年 [清水殿分限帳]」は、p258「稲生家文書目録 役儀 清水家附家老」に確認できた。
2 《埼玉県立文書館収蔵資料検索システム横断検索》(http://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000069OUDAN 埼玉県立文書館)により該当の分限帳を確認する
文書番号:稲生家(旗本)268(CH84)
表題1[清水殿分限帳](寛政7年~文政2年)
年月日:寛政7 西暦年:1795
形態:横半
分類1:役儀 清水家附家老
CH本番号:(CH84)
(http://www.i-repository.net/infolib/meta_pub/G0000069KOMONJO2_1050300277 埼玉県立文書館)
3 旗本事典を調べる
『江戸幕府旗本人名事典 1』(小川恭一編著 原書房 1989)
p213「617 稲生次郎八正静」の項あり。
4 上記の記述から『寛政重修諸家譜』の16巻を確認する
『寛政重修諸家譜 第16』(続群書類従完成会 1985)
p390「稲生(いなふ)」の項あり。p391に「正静(まさやす)」p392に「正興(まさおき)」の項あり。
「正興」の項には「三蔵 母は正之が女。」とのみ。
5 自館目録を全項目〈清水殿分限帳〉で検索するが該当なし。
6 自館目録を全項目〈稲生家〉で検索する
『旗本稲生家の文書 幕府官僚の職務と生活 収蔵文書展 第17回』(埼玉県立文書館編 埼玉県立文書館 1991)
p2「旗本稲生家歴代一覧表」に「正興」あり。
「清水殿分限帳」の記載はなし。
『文書館紀要 第4号』(埼玉県立文書館編 埼玉県立文書館 1990)
p42「稲生家所蔵勢州桑名城引渡関係文書について」児玉典久著
p43「とくに今回とりあげる正興は、使番をはじめ、日光奉行、大目付、清水附家老などを歴任している。」
p47-66「史料」として稲生家文書の一部が翻刻されているが、「清水殿分限帳」はなし。
7 『新編埼玉県史』の目次をインターネットで確認する
《埼玉県立図書館》「新編埼玉県史 資料編17目次」の「旗本」に「稲生氏」の項あるが、「清水殿分限帳」はなし。
(https://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/saitama/mokuji/kensi/kensi_s17.html 埼玉県立図書館)
『新編埼玉県史 資料編 17(近世 8) 領主』(埼玉県編 埼玉県 1985)
上記目次情報により「旗本」の「稲生氏」の項を見るが、「清水殿分限帳」はなし。
8 埼玉県立文書館に問合せる
回答は以下のとおり。
「清水分限帳」の活字化されたものはない。
原本に関しては写真版があり、閲覧可能である。閲覧の際は直接来館し、利用証を発行する必要がある。
ウェブサイトの最終アクセス日は2015年10月27日。
- 事前調査事項
-
『加藤家・藤井家・稲生家文書目録』(埼玉県立図書館編 1970)
- NDC
-
- 伝記 (280 9版)
- 日本史 (210 9版)
- 貴重書.郷土資料.その他の特別コレクション (090 9版)
- 参考資料
- キーワード
-
- 柳生家文書
- 清水家分限帳
- 照会先
-
- 埼玉県立文書館
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 文献紹介 所蔵機関調査
- 内容種別
- 郷土 人物
- 質問者区分
- 個人
- 登録番号
- 1000211701