レファレンス事例詳細
- 事例作成日
- 2021年10月28日
- 登録日時
- 2021/11/06 11:26
- 更新日時
- 2022/02/24 14:11
- 管理番号
- 名古屋市瑞-2021-003
- 質問
-
解決
「新瑞橋」の名前の由来が知りたい。
- 回答
-
『名古屋いまむかしシリーズ 2 秘蔵写真館 昭和・瑞穂・天白編』p.76に「かつての新屋敷村の新と瑞穂村の瑞をとってアラタマと名付けたものである。」と記載されています。
- 回答プロセス
-
まず、「新瑞橋」という地名が存在するのかを地図にて確認しましたが、ありませんでした。
そこで、当館所蔵の、「新瑞橋駅」に関する以下の資料1,2を確認しました。
(資料1)『名古屋地下鉄環状線一周ウォーク』p.109より、「橋の名が駅名になっている。」という記述がありましたが、名前の由来についての記載はありませんでした。
(資料2)『名古屋市電が走った街今昔』p.119より、「昭和49年3月30日の地下鉄4号線金山-新瑞橋間の開通後」とあることから、昭和49年にはすでに「新瑞橋」という名前が存在していたことがわかりました。しかし、名前の由来は記載されていませんでした。
次に、昭和49年以前の状況を調べるために、『瑞穂区の歴史』を確認しましたが、記載はありませんでした。
同様に、『瑞穂区誌』を確認したところ、
p.287「昭和16年(1941)の市バス路線」図に「新瑞橋」の表記があり、「新瑞橋」の表記は昭和16年には定着していたことがわかりました。
p.390「瑞穂区内には、堀田・妙音通・新瑞橋の3駅がある。」という記載があり、前述の(資料2)と同じ内容の記録が残っていました。
p.424「新瑞橋っていうのは耕地整理でできた橋で~小さい橋が一つ架かっておっただけです。」という、当時を知る方の座談会での発言記録が記載されていたため、耕地整理の記録を同資料で確認しましたが、有効な記載はありませんでした。
また、インターネットで検索したところ、ウィキペディアの「新瑞」の項目がヒットし、出典が明記されていない不十分な記述ではあるものの、「明治時代に存在した新屋敷村と瑞穂村の間に架けられた橋であることから、その両名の頭文字を取ったとする」説があることがわかりました(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%91%9E[2021年10月28日最終確認])。
新屋敷村は現在の名古屋市南区鳥栖町にあたるため、『南区誌』を確認しましたが、「新瑞橋」の名前の由来に関する記載はありませんでした。
最後に、『名古屋いまむかしシリーズ 2 秘蔵写真館 昭和・瑞穂・天白編』を確認したところ、p.76に「かつての新屋敷村の新と瑞穂村の瑞をとってアラタマと名付けたものである。」との記載を見つけ、質問者にお答えしました。
- 事前調査事項
- NDC
-
- 中部地方 (215 9版)
- 交通史.事情 (682 9版)
- 参考資料
-
-
加藤浩 著 , 加藤, 浩, 1932-. 名古屋地下鉄環状線一周ウオーク : 史料と歩く名古屋の道. 風媒社, 2010.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011078002-00 , ISBN 9784833152204 -
徳田耕一 編著 , 徳田, 耕一, 1952-. 名古屋市電が走った街今昔 : 電車道はデザイン都市に変貌定点対比30年. JTB, 1999. (JTBキャンブックス)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002948754-00 , ISBN 4533033407 -
山田寂雀 著 , 山田, 寂雀, 1925-. 瑞穂区の歴史. 愛知県郷土資料刊行会, 1985. (名古屋区史シリーズ ; 7)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001785518-00 , ISBN 4871610357 -
[名古屋市]瑞穂区制施行50周年記念事業実行委員会 編纂. 瑞穂区誌. 瑞穂区制施行50周年記念事業実行委員会, 1994.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002322204-00 -
名古屋市南区役所編集 , 名古屋市南区. 南区誌 : 区制七十年の歩み. 名古屋市南区, 1979.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I010438398-00 -
浅井金松〔ほか〕執筆 , 浅井, 金松. 昭和・瑞穂・天白編 : 飯田街道・塩付街道に沿って. 郷土出版社, 1993. (名古屋いまむかしシリーズ : 秘蔵写真館, 2)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I004748979-00 , ISBN 4876700508
-
加藤浩 著 , 加藤, 浩, 1932-. 名古屋地下鉄環状線一周ウオーク : 史料と歩く名古屋の道. 風媒社, 2010.
- キーワード
-
- 新瑞橋
- 名古屋市瑞穂区
- 照会先
- 寄与者
- 備考
- 調査種別
- 事実調査
- 内容種別
- 郷土
- 質問者区分
- 社会人
- 登録番号
- 1000307230