本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2015/12/05
登録日時
2022/12/15 00:30
更新日時
2022/12/15 10:47
提供館
所沢市立所沢図書館 (2310110)
管理番号
所沢本-2022-026
質問

解決

「良」と「(記載不能) 雁垂れに、片仮名のエと衣の下の部分」の字が何という字でどういう意味か調べたい。
回答
お問い合わせの「良」、「辰の異体字(記載不能)」は「良辰(りょうしん)」で、意味は、「良い日柄。吉日。吉辰。」と思われます。
 
  参考とした資料は、以下のとおりです。
 ○『大漢和辞典 巻10』 諸橋轍次/著 大修館書店 1990年
 ○『学研新漢和大字典』 藤堂明保/編 学研 2005年
 ○『千字文字典』 飯島太千雄/編 東京堂出版 1988年
 ○『江戸版本解読大字典』 根岸茂夫/監修 柏書房 2000年
 ○『音訓引古文書大字叢』 林英夫/監修 柏書房 1999年
回答プロセス
所蔵資料の内容確認
 ○『大漢和辞典 巻10』 諸橋轍次/著 大修館書店 1990年
   P1093-P.1095「辰」の項に「辰良」「よい日。吉日。良辰。」との記載あり。
 ○『学研新漢和大字典』 藤堂明保/編 学研 2005年
   P1750「辰」の項に「③とき。時刻や日。」「吉辰(吉日)」 、「【辰良】シンリョウ 物事を行うのに良いとされる日。吉日。類:良辰リョウシン」の記載あり。
 ○『千字文字典』 飯島太千雄/編 東京堂出版 1988年
   P13(辰の項)にお問い合わせの字によく似ている字体の記載あり。
 ○『江戸版本解読大字典』 根岸茂夫/監修 柏書房 2000年
   P667に「良辰(りょうしん)」の記載あり。意味は無し。
 ○『音訓引古文書大字叢』 林英夫/監修 柏書房 1999年
   P684に「良辰(りょうしん)」の項に「良い日柄。吉日。吉辰。」の記載あり。
事前調査事項
NDC
  • 日本史 (210 9版)
  • 辞典 (813 9版)
  • 書.書道 (728 9版)
参考資料
  • 大漢和辞典 巻10 諸橋轍次/著 大修館書店 1990.1 813.2 4-469-03148-8
  • 学研新漢和大字典 藤堂明保/編 学研 2005.5 813.2 4-05-300083-1
  • 千字文字典 飯島太千雄/編 東京堂出版 1988.12 728.4 4-490-10244-5
  • 江戸版本解読大字典 根岸茂夫/監修 柏書房 2000.9 210.029 4-7601-1928-0
  • 音訓引古文書大字叢 林英夫/監修 柏書房 1999.9 210.029 4-7601-1797-0
キーワード
  • 良辰
照会先
寄与者
備考
調査種別
事実調査
内容種別
その他
質問者区分
一般
登録番号
1000325764
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000325764 コピーしました。
アクセス数 3769
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ