本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2012年02月14日
登録日時
2013/02/18 12:56
更新日時
2016/03/02 13:47
提供館
愛知淑徳大学図書館 (3310015)
管理番号
ASN2012-37
質問

解決

昭和14年12月頃 「日満文芸協会」について当時の新聞記事が見たい。(当館所蔵資料を中心に)
回答
読売新聞、朝日新聞などに該当記事有り。(調査期限内で調査可能な範囲内での紹介)
詳しくは回答プロセス参照のこと。
回答プロセス
1.当館所蔵の新聞から探す 
契約データベースから新聞記事を確認する
 1-1.【★1】ヨミダス歴史館:キーワード「日満△文芸」  
 1939.12.05 日満“文芸の握手” 朝刊 戦争 7 

 1-2.【★2】聞蔵Ⅱ:キーワード「経国文芸」  
 1939年12月5日 朝刊 11頁 日満・文芸の握手 日本側の準備委員会成る
 1939年12月11日 朝刊 5頁 文化展望
上記より新聞縮刷版の棚から該当年の新聞を確認する。

1-3.『日本読書新聞』縮刷版 
  1939年12月25日 104号 日満文化の交流 二つの協力機関生る

2.その他の資料から探す 
 2-1.【★3】『文藝年鑑』昭和15年度版   
   p.36 彙報 昭和14年12月
 
<有力情報なし> 
『昭和ニュース事典』総索引(昭和ニュース事典編纂委員会 1990- 2107/SH971/サ)
『日本学芸新聞』→該当記事確認出来ず
契約DB『ざっさくプラス』:キーワード「日満△文芸」→ヒットなし

Web最終確認日:2013/02/18
以 上
事前調査事項
NDC
  • 出版 (023 9版)
  • 日本史 (210 9版)
  • 日本文学 (910 9版)
参考資料
  • 【★1】契約DB『ヨミダス歴史館』   (読売新聞記事検)
  • 【★2】契約DB『聞蔵Ⅱビジュアル』   (朝日新聞記事検索)
  • 【★3】文芸年鑑 1940年版. 日本近代文学研究所, 1940.
    http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I021579116-00
      (当館請求記号9105/B89/'40)
キーワード
  • 日満
  • 文芸
  • 日満文芸協会
  • 昭和14年12月
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
新聞
質問者区分
教員
登録番号
1000128106
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000128106 コピーしました。
アクセス数 4635
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ